- 【アカウミガメ】海水温“上昇”で北海道に 産卵場所も“激減”で…
- 【真夏の定点観察】フェリーの人間模様『親子で冒険』『両脇を支えられた大学生』『60代夫婦の思い出』期間限定航路の旅(2022年8月8日)
- 「わざわざ負けてる戦争に参加する?」ウクライナ侵攻“ベラルーシ参戦”に疑問も(2022年10月11日)
- 【LIVE】安倍元総理が銃撃され死亡 岸田総理がコメント
- 福島・飯舘村の一部への避難指示解除を決定 原発事故による帰還困難区域のうち「復興拠点」全て避難解除へ|TBS NEWS DIG
- 自民党派閥パーティー券問題 少なくとも約20人の安倍派議員側がキックバック1000万円超か|TBS NEWS DIG
【朝の注目4選】「東京23区“警報級”降雪8cm予想も・・・」ほか(2022年2月14日)
14日朝の注目ニュースをまとめます。
■東京23区“警報級”降雪8cm予想も・・・
警報級の大雪となる怖れがあるとして、警戒を呼び掛けていました。
13日夜から東京・青梅市などでも雪が降り始め、都心でも夜遅くに雪が降りました。
東京23区では、14日正午までに8センチの雪が降ると予想されていました。
■首都高“一部通行止め”実施せず
首都高速道路は、通常通りの運行です。
首都高速は降雪状況を踏まえ、13日夜から、中央環状線や高速湾岸線など、東京、神奈川、埼玉の8路線で通行止めを計画していましたが、実施しませんでした。
■ウクライナ「脅威差し迫っている」
「脅威は差し迫っている」との認識を示しました。
アメリカ・ブリンケン国務長官が、ウクライナ情勢について、「ロシアによる軍事行動のリスクは高く、脅威は差し迫っている」という認識を示しました。
■東京1万3074人感染 前週4400人減
5日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。
東京都が13日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は、1万3074人となっています。
新規感染者は減っているものの、専門家は高止まりが続くとみています。
(「グッド!モーニング」2022年2月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く