- 【ニュースライブ 2/26(月)】犬にかまれ全治1か月のケガ/79歳が運転する車 暴走1人死亡/プラスチックごみが都市ガスの原料に ほか【随時更新】
- SNS型投資詐欺「利益を安定的に出す魔法がある」主犯格ら40人再逮捕 公開手配中の3人の行方追う
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「ゼロコロナ政策」緩和から1週間 感染急拡大か / 桃の缶詰が売り切れ現象も / 中国で感染急拡大の懸念 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ侵攻】ウクライナ議会 戒厳令を90日間延長 長期戦に備える
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月24日)
- 海岸で焼かれた女児の遺体見つかる両親を殺人容疑で再逮捕殺害後に遺体の一部焼いたか静岡沼津市 | TBS NEWS DIG #shorts
G7サミット“参加見合わせ”問われ…米大統領「その可能性あるが低いだろう」 下院議長と“債務上限”めぐり会談も平行線|TBS NEWS DIG
アメリカ政府が借金できる額“債務の上限”の引き上げをめぐってバイデン大統領と野党・共和党の下院議長が会談しましたが、議論は平行線に終わりました。
アメリカでは政府の債務が上限に達していて、議会が解決策で合意できなければ6月1日にも国債がデフォルト=債務不履行に陥ると指摘されています。
この問題をめぐり、バイデン大統領と野党・共和党のマッカーシー下院議長が会談しましたが、議論は平行線に終わりました。
共和党 マッカーシー下院議長
「参加者全員がこれまでの立場を繰り返し、新たな動きは見られませんでした」
野党側は上限の引き上げを認める条件として政府の大幅な支出削減を求めていますが、バイデン大統領は無条件での引き上げを主張しています。
アメリカ バイデン大統領
「下院議長の提案する大幅な支出削減をすれば、米国の家庭を苦しめることになります」
両者は12日に再び会談する予定ですが、デフォルトのおそれが6月に迫る中、妥協点は見いだせていません。
こうしたなか、バイデン大統領は債務上限問題の対応のためにG7広島サミットへの参加を見合わせる可能性について問われ、「解決せずに(国債の)償還期日が問題になる場合には解決するまで残る」と発言しました。ただ、「その可能性はあるが低いだろう」と答えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rv4EkYw
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nRPeYpr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VNb5l2v
コメントを書く