- 【独自】香川 17年前に5歳女児行方不明 警視庁の警察犬投入し再捜索(2022年12月20日)
- 夫の遺体を井戸に遺棄して障害年金を不正受給…73歳妻に懲役2年8か月の実刑判決(2022年6月10日)
- 【イブスキ解説】憲法って何?法律との違いは?改憲するとどうなる?憲法記念日に考えたい「憲法」のアレコレ
- 黄金仮面を出土 中国「三星堆遺跡」の発掘現場を公開(2022年7月29日)
- 【海鮮LIVE】トロける山盛り生本マグロ丼/ 身がぎっしりと詰まった焼き魚定食/お値打ち漁港寿司 / 回転しないうまい寿司 など (日テレNEWS LIVE)
- クマが家に侵入 ごちそう咥え逃走“一部始終” 米・コネチカット州(2023年10月20日)
防衛費財源確保法案 反発の立憲・共産が委員長“解任決議案”を提出「決まった後に“被災地の声聞く”なんて…」|TBS NEWS DIG
防衛費増額の財源を確保するための法案の採決をめぐり、立憲民主党などは衆議院の塚田財務金融委員長に対する解任決議案を提出しました。
立憲民主党 安住淳 国対委員長
「(復興特別所得税を転用して)トマホークや戦車を買うなんて話は、当時は全く想定もしていないし、これは目的外使用だから、法律違反ですよ。そういうフレームがあるこの法案は簡単には通過させない」
防衛費増額の財源として東日本大震災の復興特別所得税を転用することから、野党側は「被災地の声を聞くべきだ」として委員会採決前に地方公聴会を開催するよう求めていました。
しかし、与党側はこれに応じず、きょうの採決を提案したことから、反発した立憲民主党と共産党はけさ、衆議院の塚田財務金融委員長に対する解任決議案を提出。委員会は流会となりました。
与党側は採決後に委員を被災地に派遣することなどを提案していますが、立憲民主党の安住国対委員長は「決まった後に被災地の声を聞くなんて、バカにしているのかと怒られる」と反発しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rv4EkYw
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nRPeYpr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VNb5l2v
コメントを書く