- 【きょうは何の日】『世界保健デー』 ―― 春は特に睡眠に乱れ?快眠をサポート!/ 高血圧や糖尿病など生活習慣病予防 など「健康」にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- ネコは自由気まま?実験では“飼い主を助けなかった人”のエサもらうという結果に(2022年2月22日)
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年5月7日) ANN/テレ朝
- 【新型コロナ】岸田首相が年頭会見“ 全員入院”見直し表明
- “一夫多妻”74歳男ら逮捕「よく当たる占い師いる」と…10代少女を“洗脳・乱暴”未遂(2023年2月9日)
- 五輪スノボ 平野歩夢選手が金メダル 大阪でも号外配布「こういう技は考えられへん」喜びの声
大阪府『高校授業料の完全無償化』の案 所得制限を段階的に撤廃 2026年度には実施へ(2023年5月9日)
大阪府が高校授業料の完全無償化に向けて動き始めました。
高校の授業料について大阪府が5月9日に示した案では、来年度の高校3年生から所得制限を段階的に撤廃して、2026年度にはすべての学年を対象として公立・私立ともに無償化するということです。
高校の授業料をめぐっては、年収910万円未満の世帯を対象に国や府の補助があり、私立高校が無償となるのは年収590万円未満の世帯。大阪府の吉村洋文知事はこうした所得制限の撤廃を公約に掲げていました。
(大阪府 吉村洋文知事)
「教育の無償化というのは絶対必要だと思っていますし、次世代への投資という意味で非常に重要な方向性だと思っています」
試算では府の財政負担は1年間(2026年度)で約382億円だということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/1WcjRnU
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #高校授業料 #完全無償化 #所得制限撤廃 #大阪府



コメントを書く