- 博多方面の「のぞみ」自由席乗車率は最大220% 高速道路も渋滞 お盆休みの帰省ラッシュがピーク
- 子どもは大人よりも暑さを感じている!? 子どもの胸あたりの気温は「大人よりも7度高い」という調査も【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- 【刑事告発】コンサル会社代表 ウソの確定申告指南か SNSで若者ら勧誘
- 今年初 関東1都6県すべてに熱中症警戒アラートを発表 #shorts |TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】 “ゼロコロナ”大幅緩和 病院に長蛇の列 / 線路転落 電車にはねられ死亡 / W杯ベスト4進出…パリ中心部にサポーター2万人 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【密着】コミックバンド・四星球 ダンボール小道具を使用したライブ
【消費者庁】宗教団体などの“寄付勧誘”情報提供、1か月で100件以上 #shorts
消費者庁は、宗教団体などによる寄付の勧誘に関する情報提供が1か月で100件以上あったと公表しました。
いわゆる統一教会をめぐる問題をうけて、被害者救済のため成立した法律の施行から1か月がたち、消費者庁は、不安をあおって寄付をつのるなど「不当勧誘」に関する情報提供の件数を初めて公表しました。
ことし4月に、消費者庁のホームページなどによせられた寄付の勧誘に関する情報提供は116件で、そのうち18件に不当勧誘が疑われる内容が含まれていたということです。具体的な内容や対象の宗教法人などについては、調査中のため、現時点では公表できないとしています。
今後の対応について、河野消費者担当大臣は「禁止行為などの事実を認めた場合には、躊躇(ちゅうちょ)することなく、必要な行政措置を行い公表する」としています。
(2023年5月9日放送)
#宗教団体 #消費者庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SfmrOKt
Instagram https://ift.tt/BCS2HMq
TikTok https://ift.tt/xAvtg9R
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く