- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【10月30日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 群馬 利根川の河川敷に軽飛行機が墜落 操縦していた60代男性が負傷|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 「諦めず、粘り強く、漏れのない救助活動を」 党首会談で野党に協力要請へ|TBS NEWS DIG
- 「路上の指」小学生発見 謎から1日“真相判明”…配達員男性のもの“車ドアで切断”(2023年4月26日)
- 松野長官身柄はすでに確保小銃発射で自衛隊員3人負傷(2023年6月14日)
- Jアラート発出も“訂正” 岸田総理は「判断は適切だった」と話す 政権幹部「精度向上へ米・韓と情報共有や連携を考えなければ」|TBS NEWS DIG
ロシアから水産物輸入額過去最高 ウクライナ侵攻でも制裁対象外(2023年5月9日)
ウクライナ侵攻で関係が悪化しているロシアからの水産物の輸入額が去年、過去最高となったことが分かりました。
財務省の貿易統計によりますと、2022年のロシアからの水産物の輸入額はおよそ1552億円とソ連崩壊翌年の1992年以降で最高となりました。
ズワイガニやタラバガニなどのカニ類はおよそ490億円と全体の3分の1程度を占め、ロシアが最大の輸入先でした。
政府は去年、ロシアに対する経済制裁として、ウオッカなどの輸入を禁止しましたが、水産物は対象に含まれていません。
ロシアは世界で4番目の水産物の輸入先となりますが、野村農水大臣は「特に増加した状況にはない」との認識を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く