- 「なるべく早う出しておくれやす」年賀はがきの受付が全国一斉に開始 京都では舞妓さんがPR
- 北朝鮮大使も出席し「自衛権の行使」と正当化 北朝鮮が「火星18型」を発射したことを受け開かれた国連安全保障理事会の緊急公開会合|TBS NEWS DIG
- 【速報】国が初の「代執行」辺野古沖の改良工事 国が県に代わって工事を承認 来月にも軟弱地盤の工事に着手へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 野生のクマ 好きな“ニオイ”徹底検証! 知られざる習性が(2023年10月26日)
- “防衛費増額”めぐり安倍元総理「約束した以上責任」トランプ氏とのゴルフは「抑止力高めるため」とジョークも|TBS NEWS DIG
- 【現地報告】最前線まで40キロのザポリージャ 激戦地からの避難民増え緊張高まる
4年前、工事現場から鉄パイプ落下し通行人が死亡した事故 建設会社社長に有罪判決 和歌山
4年前、和歌山市の工事現場で鉄パイプが落下し、通行人が死亡した事故で、業務上過失致死の罪に問われた建設会社社長に有罪判決が言い渡されました。
本田博則被告はこれまでの裁判で、「落下防止のためのネットは適切に設置していて注意義務は怠っていない」と起訴内容を否認。
検察側は「4日前にもパイプの落下事故があったにもかかわらずネットを適切に張るなどの手間を惜しんだ」と指摘していました。
8日の判決で和歌山地裁は、「危険性を認識し放置していたとまでは言えない」として、禁錮2年・執行猶予5年の判決を言い渡しました。
コメントを書く