- 「大きなトラブルは確認されていない」渋谷ハロウィーン|TBS NEWS DIG
- 中学3年生がいる世帯に「10万円」支給へ…物価高騰続く中で子育てを支援 泉佐野市(2022年8月30日)
- 【ニュースライブ】「反撃能力」“抑止力”期待も条件あいまい… / 北新地“心療内科”放火殺人1年 / ウクライナの名門バレエ団が来日 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月23日) ANN/テレ朝
- 【台風11号警戒】6日ごろ九州へ近づくおそれ 大量のがれき…前倒しで撤去開始 旦過市場
- 【天皇陛下】勲章を手渡し全員に言葉を…皇居で春の叙勲「大綬章」親授式
堤防が決壊 土砂で車埋まる 住宅浸水も 兵庫・伊丹市(2023年5月8日)
8日未明、兵庫県伊丹市で川の堤防が決壊し、水があふれ出しました。車が土砂に埋もれるなどの被害が出ています。
(小橋亮記者報告)
現在も天神川の水が流れ出ているのが分かります。未明に流れ込んだ土砂で見えるだけでも3台の車がすっぽりと埋まってしまっていて、現在もその中の様子を見ることはできません。
午前1時ごろ、市の北部を流れる天神川の堤防が決壊し、約40軒の住宅が水につかりました。
市は荒牧6丁目に住む828世帯2088人に避難指示を出しました。
当時、氾濫危険水位に達していませんでしたが、河川のトンネル工事が行われていて、その周辺から水があふれ出たということです。
土嚢(どのう)を積んで水をせき止め、午前5時に避難指示は解除されました。けが人はありませんでした。
住民は朝から清掃に追われていて、兵庫県は午前10時半から本格的な撤去作業を始めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く