- 【2023人気回】出勤時間は自由!!「従業員第一主義」で売り上げ20倍の敏腕社長/「電話対応」日本一に聞く電話術/ 9つの学問を究める16歳スーパー女子高校生 など【Nスタ・ゲキ推しさんまとめ】
- 【全文】秋篠宮さま 57歳の誕生日 記者会見で語られたこと|TBS NEWS DIG
- 【中継】雷雨の影響 羽田空港の現在の状況 断続的に屋外で働くスタッフの作業が中断 欠航便や便の遅れが|TBS NEWS DIG
- 停戦交渉 ウクライナが新しい安全保障引き替えに「中立化」提案
- “東京から移住”福島に酒蔵をオープンさせた若者の挑戦
- 山口県含む九州地方は引き続き19日日中まで線状降水帯発生の可能性 東日本も20日にかけて大雨のおそれ |TBS NEWS DIG
「コロナ死は不条理な死別」作家の柳田邦男さん 5類移行を前に遺族ら参加の講演会(2023年5月8日)
5月8日から新型コロナウイルスの位置付けが「5類」感染症へ移行しました。移行を前に京都市内では7日、新型コロナで亡くなった人の死について考える講演会が開かれました。
7日に開かれた講演会。会場には新型コロナで家族を失った遺族らが集まり、ノンフィクション作家の柳田邦男さんが登壇し、「『コロナ死』は地震災害や事故死などと同じ不条理な死別だ」と指摘しました。
(ノンフィクション作家 柳田邦男さん)
「最期の看取りとか別れとか、納得できる時間のない中で愛する人がいなくなってしまう。その後の人生に暗い影を落としかねない」
5月7日時点で、国内の新型コロナによる死者数は7万4000人を超えていますが、家族が最期を看取ることができなかったり医療体制のひっ迫で感染者が自宅で死亡したりする事案も起きていて、人としての尊厳や権利が課題となっています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/vXCP0mf
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#新型コロナウイルス #死亡 #遺族 #コロナ死 #家族 #講演会 #柳田邦男 #京都 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く