- 【管理職は幸せ?】業務過多で収入とアンバランス…専門家「初任給UPの流れに乗って給料見直しを」管理職手当の理想と現実とは|アベヒル
- 【9月12日(月)】厳しい残暑続く…熱中症に十分注意 山沿いの一部でにわか雨か【近畿地方】
- “不安定大気”キャンプ場水浸し 沖縄“土砂降り”「排水溝から水」(2023年6月13日)
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月19日)
- 関西の“大学野球オールスター戦”が3年ぶりに開催!開幕戦から熱戦が繰り広げられる(2022年6月24日)
- 「村八分型パワハラだ」日大・副学長が林理事長を提訴 学生「この学校、大丈夫か」【もっと知りたい!】(2023年11月28日)
【新型コロナ位置づけ】8日から「5類」移行へ 羽田空港で消毒液など撤去
8日に新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行することを受け、羽田空港では7日夜、消毒液などの撤去が行われました。
全日空では、ロビーやラウンジに設置していた消毒液やサーモグラフィーの撤去を行いました。また、8日のフライトからは、機内で客室乗務員が食事などを配る際につけていたビニール手袋をはずすということです。
マスクの着用に関してはすでに個人の判断となっていますが、中国に向かう便に限り、中国の空港側の方針により、機内では客室乗務員のマスク着用が求められるということです。
鉄道では、JR東日本やJR東海はこれまで、接客をする従業員はマスク着用を続けていましたが、8日からは個人の判断に任せるようにするほか、駅の改札などに設置していたパーティションやビニールのカーテンも撤去するとしています。
(2023年5月8日放送)
#新型コロナウイルス #5類 #マスク #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/k3ouQFi
Instagram https://ift.tt/EyjD1HA
TikTok https://ift.tt/KUpqdfo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く