- 人気雑誌「ハルメク」新店舗 読者企画のオリジナル商品も(2023年10月12日)
- 政府、さらに制裁で“報復懸念” 北方領土交渉への影響不可避か(2022年2月25日)
- 身代金要求型ウイルスに“医療機関は特に狙われる可能性”相次ぎサイバー攻撃の標的に(2022年6月21日)
- 【速報】再び円安進行 円相場1ドル=145円台に 為替介入実施の9月22日以来 その後介入警戒で下げ渋り |TBS NEWS DIG
- 俳優の永山絢斗容疑者を大麻所持容疑で再逮捕ラップに包まれた状態で自宅から大麻約1グラム押収TBSNEWSDIG
- 新型コロナワクチン接種3日後に死亡… 須田正太郎さん(36)を国が救済制度の対象と認定 宮城 | TBS NEWS DIG #shorts
あなたの体が耳になる!耳が不自由でも楽しめるコンサート 振動と光で音楽を“体感”|TBS NEWS DIG
国内最大級の音楽祭で、耳が不自由な人も音楽を楽しんでもらおうと、コンサートが開かれました。
観客が抱きかかえているのは、振動と光で音楽を“体感”できるデバイスです。楽器が奏でる音を、特殊なスピーカーで振動に変えて体で感じ取る上に、振動だけでは伝わりにくい曲の旋律を青や赤などの光で実感できます。
コンサートでは、耳が不自由な学生らおよそ50人がベートーヴェンの“第九”の演奏と合唱を体感しました。
聴覚に障がいがある 山元颯斗さん
「実際使ってみて、振動として把握できたのは非常に良かったのですが、所々振動が入っていない部分があるなど、もう少しはっきりと(振動が)出るとよりよい経験ができる」
聴覚に障がいのある 藤野桃香さん
「最後のフィナーレ、色々な楽器が組み合わさり一つの音楽になっていて、(サウンドハグの)振動と共に感じられたので、そのパートが一番良かったかな」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4rtQ9f2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/MdeDh9r
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8CDQYeb
コメントを書く