- 作って楽しい!“ネオセルフ式”グルメ…「串焼きBBQ」「手巻き寿司」【あらいーな】(2022年12月15日)
- 上川外務大臣がイスラエルやパレスチナなど中東訪問へ出発 「未来ある子供や女性・高齢者を含め罪のない人々が被害に遭っていることに大変心を痛めている」|TBS NEWS DIG
- 【19時~ライブ予定】岸田総理会見 第2次岸田再改造内閣が発足 女性活躍アピール 最多の5人起用/閣議の記念撮影も配信予定【LIVE】(2023/9/13)ANN/テレ朝
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(11月29日)
- “刺客候補”擁立で予備選を席巻…トランプ前大統領“再出馬”に意欲(2022年7月27日)
- 【8月5日~9日の解説まとめ】緊迫する中東情勢/株価乱高下、生活への影響/知事、7つの疑惑で新事実 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
あなたの体が耳になる!耳が不自由でも楽しめるコンサート 振動と光で音楽を“体感”|TBS NEWS DIG
国内最大級の音楽祭で、耳が不自由な人も音楽を楽しんでもらおうと、コンサートが開かれました。
観客が抱きかかえているのは、振動と光で音楽を“体感”できるデバイスです。楽器が奏でる音を、特殊なスピーカーで振動に変えて体で感じ取る上に、振動だけでは伝わりにくい曲の旋律を青や赤などの光で実感できます。
コンサートでは、耳が不自由な学生らおよそ50人がベートーヴェンの“第九”の演奏と合唱を体感しました。
聴覚に障がいがある 山元颯斗さん
「実際使ってみて、振動として把握できたのは非常に良かったのですが、所々振動が入っていない部分があるなど、もう少しはっきりと(振動が)出るとよりよい経験ができる」
聴覚に障がいのある 藤野桃香さん
「最後のフィナーレ、色々な楽器が組み合わさり一つの音楽になっていて、(サウンドハグの)振動と共に感じられたので、そのパートが一番良かったかな」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4rtQ9f2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/MdeDh9r
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8CDQYeb
コメントを書く