- 「独立性脅かす恐れ」政府が提出目指す日本学術会議法の改正案 学術会議側から意見相次ぐ|TBS NEWS DIG
- LIVE7/2 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【LIVE】昼のニュース ウクライナ情勢・最新情報など | TBS NEWS DIG(9月26日)
- 天然痘ワクチン サル痘予防にも使用を了承 厚労省専門部会|TBS NEWS DIG
- 【4月25日 今日の天気】夜は西日本で激しい雨も 水曜日は東日本・北日本も雨脚強まる|TBS NEWS DIG
- 【ユニークホテルまとめ】続々と登場 “趣味ホテル”「天守閣に宿泊」や「声優がモーニングコール」 /「昭和レトロなホテル」に反響 / 羽田空港にエアポートホテル など(日テレNEWS LIVE)
ドローン攻撃で中国「エスカレートを避けるべきだ」(2023年5月4日)
クレムリンへのドローン攻撃についてロシアがウクライナによるものだと主張していることについて、中国政府は「事態のエスカレートを避けるべきだ」という考えを示しました。
中国外務省の報道官は4日の会見で、クレムリンへのドローン攻撃について問われ、「報道を注視している」と応じました。
そのうえで「すべての関係者は事態をエスカレートさせる行動を避けるべきだ」と慎重な立場を示し、攻撃がウクライナによるものだと主張するロシアに同調しませんでした。
ウクライナ問題で中立を主張してきた中国は習主席が先月26日に行ったゼレンスキー大統領との電話会談で、和平交渉に関する特別代表を派遣すると発表しています。
今回の攻撃が代表の派遣に影響するかについては「適宜、最新の情報を発表する」とし、具体的な言及を避けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く