- 【新型コロナ】全国4万2737人の新規感染確認 先週木曜日と比べ6634人増 27日
- 国連安保理 北朝鮮への制裁強化決議案否決 松野官房長官「極めて残念」|TBS NEWS DIG
- 【元徴用工】韓国“元徴用工問題” 支援団体などが討論会…政府解決案に改めて反発 世論調査では賛成3割程度
- 【台風から1カ月】八丈島の復興は長期戦…必要な支援は?舛添元都知事「もう少し機動的に動けないか…町議会の意見を」|ABEMA的ニュースショー
- “人身売買”関与の疑い 院長ら拘束 SNSで受け付け200万円以上で… 中国(2023年11月8日)
- 『兵士の母プーチン氏に「あなたは男か」ロシア凋落で変わる兵器“世界地図”』【11月30日(水)#報道1930】
【FRB議長】「インフレ圧力は依然高い水準」金利0.25%引き上げ
アメリカの中央銀行にあたるFRB(=連邦準備制度理事会)は3日、金融政策を決定する会合を開き、0.25パーセントの利上げを決めました。
FRBは3日、政策金利を0.25パーセント引き上げることを決めました。利上げは10会合連続で、リーマンショック前の2007年以来の水準に並びました。
ファースト・リパブリック・バンクなど銀行の経営破綻が相次ぎ、金融不安がくすぶる中、インフレを抑え込むことを優先した形です。
FRBパウエル議長「インフレ率は、去年の半ば以降いくぶん緩やかになっている。しかし、インフレ圧力は依然として高い水準で、2%の目標まで道のりは遠い」
パウエル議長はこのように述べた上で、今後の引き締め策を判断する際は、データを考慮するとしていて、利上げ打ち止めの可能性を示唆しました。
(2023年5月4日放送「Oha!4」より)
#アメリカ #インフレ #FRB #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JyAq2oU
Instagram https://ift.tt/9ebhj8J
TikTok https://ift.tt/W5NaALx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く