- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア 日本海で巡航ミサイル2発発射 / 露・プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」 / プーチン大統領らに逮捕状 など(日テレNEWS LIVE)
- 北朝鮮メディア「偵察衛星の発射成功、軌道に正確に投入」「金正恩総書記立ち会い」「近いうちに数個の偵察衛星を追加で発射する計画」|TBS NEWS DIG
- “裏金疑惑”安倍派9人の議員側にも 「政治刷新本部」に問われる正当性|TBS NEWS DIG
- 【ゆっくり茶番劇】第三者が商標登録 ネット騒然 使用料10万円“撤回”
- コインランドリーの両替機を男がバールで破壊 防犯カメラに窃盗未遂の一部始終 大阪・四條畷市#shorts #読売テレビニュース
- 【速報】新型コロナ全国の新規感染者4万人超える 5月18日以来(2022年7月6日)
【FRB議長】「インフレ圧力は依然高い水準」金利0.25%引き上げ
アメリカの中央銀行にあたるFRB(=連邦準備制度理事会)は3日、金融政策を決定する会合を開き、0.25パーセントの利上げを決めました。
FRBは3日、政策金利を0.25パーセント引き上げることを決めました。利上げは10会合連続で、リーマンショック前の2007年以来の水準に並びました。
ファースト・リパブリック・バンクなど銀行の経営破綻が相次ぎ、金融不安がくすぶる中、インフレを抑え込むことを優先した形です。
FRBパウエル議長「インフレ率は、去年の半ば以降いくぶん緩やかになっている。しかし、インフレ圧力は依然として高い水準で、2%の目標まで道のりは遠い」
パウエル議長はこのように述べた上で、今後の引き締め策を判断する際は、データを考慮するとしていて、利上げ打ち止めの可能性を示唆しました。
(2023年5月4日放送「Oha!4」より)
#アメリカ #インフレ #FRB #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JyAq2oU
Instagram https://ift.tt/9ebhj8J
TikTok https://ift.tt/W5NaALx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く