- 「1000匹以上いる」横浜の水路に大量の熱帯魚 下水の処理水で水温高く繁殖か【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 阪神高速で車4台絡む事故 軽自動車の2人死亡(2024年1月19日)
- ガソリン価格 8週ぶりの値上がり 上海のロックダウン解除など影響|TBS NEWS DIG
- 【ヘンリー王子】「回顧録」出版控え…「沈黙は加害者を許すだけ」イギリス王室側を強く非難
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区 イスラエルとハマスの戦闘続く 病院への攻撃相次ぐ 国境なき医師団の診療所も炎上【LIVE】(2023年11月22日)
- 栃木・足利市の住宅で強盗傷害事件 就寝中の男性をいきなり殴り現金と通帳奪う 男ら数人の犯行か|TBS NEWS DIG
米FRB 0.25%の利上げ決める 金融不安も物価高の抑制優先|TBS NEWS DIG
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は3日、0.25%の利上げを決めました。金融不安が広がっていますが、物価高の抑制を優先した形です。
FRBは3日、政策金利の誘導目標を0.25%引き上げ、年5.25%を上限とすることを決めました。
去年3月から10回連続での利上げです。
1日に「ファースト・リパブリック・バンク」の経営破たんがあり、金融不安が広がっていましたが、物価高の抑制を優先しました。
FRB パウエル議長
「3月に発表した声明には『追加の政策措置が適切だ』という表現があったが、今回の声明ではその表現がなくなっている」
パウエル議長はこのように述べ、次回、6月の会合では金利の引き上げを見送る可能性を示唆しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/g0KsB6U
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lfiRaSU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Jbnct1j
コメントを書く