- 「幼稚園児及び女子学生334人を誘拐する」と脅迫メール…区長に送り業務妨害か 22歳の無職の男逮捕 余罪も捜査|TBS NEWS DIG
- #shorts #海上保安学校 #入学式
- 【速報】観光船沈没 運航会社事務所を業務上過失致死容疑で家宅捜索
- 「今こそ核軍縮の議論を」NPT議長を単独インタビュー 唯一の被爆国・日本に求められるのは『橋渡し役』|TBS NEWS DIG
- 2025年開催の大阪・関西万博からメキシコが撤退する考え 2024年に大統領選挙予定で万博出展の予算確保を見通せず | TBS NEWS DIG #shorts
- 池袋の東武百貨店で大北海道店が開催。豪華弁当の目玉は6種類の食べ比べ|TBS NEWS DIG
引き揚げの機体 出港へ準備 沖縄宮古島陸自ヘリ事故(2023年5月3日)
陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県宮古島周辺で消息を絶った事故で、2日に引き揚げた機体を乗せた船は今も港に停泊しています。
(社会部・生田目剛記者報告)
船が停泊する平良港では太陽がまぶしく感じます。時折、強い風が吹いていますが、海の波は少なく比較的穏やかな状況です。
機体が乗っている船は今もなおブルーシートが覆われています。
先月、陸上自衛隊の幹部ら10人を乗せたヘリコプターが宮古島周辺で消息を絶った事故で、2日、機体の一部が民間のサルベージ船によって引き揚げられました。
防衛省によりますと、2日は引き揚げた機体の一部から事故の原因究明の鍵となるフライトレコーダーを回収しています。
平良港では機体を船に乗せたまま運べるように準備を行っていますが、防衛省関係者によりますと、3日の出港は難しく、出港は4日以降となる見通しです。
自衛隊は引き続きまだ見つかっていない4人の捜索を続けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く