- 患者に暴行疑いで“複数”の看護師逮捕の精神科病院に東京都が改善命令へ 立ち入り検査で院長が虐待認める 八王子市・滝山病院|TBS NEWS DIG
- “2人は正式に解任されたわけではない”と大統領府副長官 ゼレンスキー大統領が解任発表の検事総長らめぐり|TBS NEWS DIG
- 「遺憾なことだ」韓国・文統領 佐渡島の金山推薦に初めて言及(2022年2月10日)
- 【LIVE】昼のニュース ・最新情報など | TBS NEWS DIG(1月1日)
- ベラルーシ大統領がきょう訪中 ウクライナ情勢について協議見通し アメリカは警戒感示す|TBS NEWS DIG
- 安倍元総理一周忌の法要昭恵夫人朝から涙が止まらないTBSNEWSDIG
GW後半スタート 各交通機関 下りの混雑はピークに(午前9時半現在)(2023年5月3日)
3日からゴールデンウィークの後半が始まりました。国内の各交通機関は下りの混雑がピークになっています。
高速道路下りの渋滞情報です。NEXCO各社によりますと、午前9時半現在、東北道は羽生パーキングエリア付近で40キロ。
関越道は嵐山小川インターチェンジ付近で41キロ、東名高速は秦野中井インターチェンジ付近で36キロ、中央道は藤野パーキングエリア付近で30キロと激しい渋滞となっています。
お出掛けの際は安全運転でお願いします。
鉄道も下りで混雑のピークになっています。JR各社によりますと、新幹線や在来線の指定席は、特に午前中は予約でほぼ満席になっているということです。
空の便も国内線の下りが混雑のピークで、羽田空港から各地へ向かう便はほぼ満席になっています。
各交通機関の上りの混雑のピークは高速道路は5日、鉄道は6日、空の便は6日と7日になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く