- 冬本番の寒さで今季初の暴風雪警報も… 7年ぶり「冬の節電」要請と同時に始まった「節電ポイント」付与の条件は?|TBS NEWS DIG
- 「自分本位で身勝手な犯行」元妻を牛刀で突き刺して殺害した男に懲役17年の判決(2022年6月24日)#Shorts#元妻#牛刀
- 大阪・此花区のコンビニに刃物持った男 店長らが男を取り押さえ現行犯逮捕 防カメに一部始終
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月31日)
- 障害児支援施設 運営の男ら逮捕 1億円以上不正受給か(2023年1月19日)
- 容体急変・・・“基礎疾患なし”“2回接種”10代死亡(2022年2月17日)
“おめでたい柄”が特徴「アシアカエビ」漁が最盛期 ブランド名は『レッドソックス』(2022年2月12日)
紀伊水道では、“おめでたい柄”のエビが漁の最盛期を迎えています。
徳島市の漁港で水揚げされているエビは、足と触覚の“紅白のしま模様”が特徴で、地元では「アシアカエビ」と呼ばれています。車エビの仲間で、冬場は黒潮の影響で水温が高い紀伊水道の海底で生息しているということです。徳島市漁協は、足の色にちなんで「レッドソックス」というブランド名を付けて、京阪神を中心に全国各地へ出荷しています。
天然物は食感がよく、刺身のほか塩焼きや天ぷらで食べてもおいしいということです。アシアカエビ漁は3月末まで行われ、連日、出荷作業が続きます。
#MBSニュース #毎日放送 #アシアカエビ #レッドソックス #エビ #紅白 #徳島市 #紀伊水道
コメントを書く