- JR西日本の営業収益が過去最高に インバウンド需要増加など、鉄道の利用がコロナ前の水準まで回復
- 【バズニュース ライブ】マンホールのふたが吹っ飛ぶ…車が汚水まみれに/裸にオムツ姿の男の子 手には“拳銃”実弾15発入りなど――(日テレNEWS LIVE)
- 「目の前でチャンスを逃した悔しさは必ず次のワールドカップに」伊藤洋輝(2022年12月8日)
- 刺される直前にもみ合ったか 神奈川・茅ヶ崎市の男性刺殺事件 男は逃走中 男性の死因は失血死|TBS NEWS DIG
- 【速報】今年のノーベル化学賞 受賞者とされる研究者3人の氏名が事前流出と地元紙報道(2023年10月4日)
- 【クマ駆除辞退】「報酬安すぎ」発言の真相「狩猟というスポーツを楽しんでいるだけ」猟友会の主張|ABEMA的ニュースショー
避難指示 全復興拠点で解除に 拠点外でも初 福島・飯舘村(2023年5月1日)
原発事故以来、帰還困難区域となっていた福島県飯舘村の一部で1日、避難指示が解除されました。今回初めて復興拠点以外でも避難指示が解除されました。
避難指示が解除されたのは、飯舘村の特定復興再生拠点区域長泥行政区のおよそ186ヘクタールと、拠点区域外の長泥曲田公園のおよそ0.6ヘクタールです。
飯舘村の復興拠点には住民の交流のための長泥コミュニティセンターなどが整備されました。
1日の飯舘村の避難指示解除によって、福島県内すべての復興拠点で住民の居住ができるようになりました。
また、長泥曲田公園は条件付きで整備されていて、帰還困難区域で復興拠点以外の避難指示が解除されるのは今回が初めてです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く