- 京アニ裁判 被告の兄「父から虐待受けていた」 (2023年9月7日)
- 【バズニュース ライブ】パンケーキ味? アメリカで“朝向け”カップヌードル新発売 / 海上にどこまでも続く鳥の列 / 命を絶とうと…女子高校生が外国人を救う(日テレNEWS LIVE)
- 「財布を落として中国に帰れなくてやった」銀座三越で“スリ”か 自称・中国籍の65歳の男逮捕|TBS NEWS DIG
- アメ横で大特価「タラバガニ」1万5000円→6000円 人出180万人予想…おすすめ時間帯【スーパーJチャンネル】(2023年12月29日)
- 【速報】九州大学の跡地で性別不明の成人の骨を発見
- 【長野立てこもり】“名士の息子”がなぜ…犯行の動機は?若新雄純「田舎では噂は当然する。その中で追い込まれたのでは?」
迷惑バーベキューで…駐車場有料化“1台2000円”(2023年5月1日)
散乱する大量のゴミ袋…。駐車場には買い物かごまでも放置されています。
滋賀県の琵琶湖近くにある県営都市公園「湖岸緑地」では近年、バーベキューなどを楽しむ利用者が急増。ごみの放置などのマナー違反が相次ぎ、維持管理にかかるコストがかさんでいたといいます。
こうしたなか、滋賀県は「湖岸緑地」の一部エリアで、28日から駐車場有料化の社会実験を開始しました。
無料だった駐車場を1台につき一日2000円とし、事前予約制で一日30台に限定します。
利用者:「(有料化が)嫌というなら、自分できっちり片付けて帰るのが普通かなと思うので、お金取られるのは良いことだと私は思います」
滋賀県は今回の実験で、利用者にアンケートを実施し、有料化の影響や課題を検証したいとしています。
(「グッド!モーニング」2023年5月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く