- 【速報】北朝鮮の軍用機180の飛行航跡を捕捉 80機余を緊急出撃 韓国軍発表(2022年11月4日)
- 男「地震や事件起きる」善光寺びんずる尊者像盗難(2023年4月6日)
- 「最初のデリバリーは北米想定」ソニー&ホンダの新EV、25年に受注を開始|TBS NEWS DIG
- はだしのゲン連載50年 どう平和を語り継ぐか 閲覧制限や平和ノートからの削除も… 踏まれても踏まれても~ゲンと子どもたちの半世紀~【テレメンタリー2023】
- 【未来】”人とロボットの共生”は可能?アンドロイド研究の第一人者に聞く
- 鳥インフルによる殺処分を減らすため「にわとりの分割管理」を推進 深刻な“たまご不足”で 農水省 | TBS NEWS DIG #shorts
【5月1日(月)】晴れても急変に注意 ゴールデンウィークは終盤にまた雨【近畿地方】
5月1日(月)の近畿地方は、晴れても天気の急変に注意です。
西から高気圧に覆われるため、天気は回復し、概ね晴れますが、上空に強い寒気を伴った気圧の谷が近づいてきます。この影響で、午後を中心に急に雨の降る所があるでしょう。大気の状態が不安定なのは東日本や北日本が中心ですが、西日本も日本海側では雷雨の可能性があります。山地では雷雲が発達しやすいため、山のレジャーに出かける予定のある方などは、特に空模様の変化に気を付けて、安全に楽しむようにしてください。街なかでは降らずに済むという所も多くありそうですが、念のため、折りたたみ傘を持っておくと安心です。
朝の最低気温は前日より低くなり、肌寒さが戻るでしょう。一方で日中の気温は22~24℃くらいで、過ごしやすい見込みです。一日の寒暖差が大きい状態が戻りそうです。
この先、ゴールデンウィーク中の天気については、2日(火)と「憲法記念日」の3日(水)が安定した穏やかな晴天で、「みどりの日」の4日(木)まで晴れ間が続くでしょう。「こどもの日」の5日(金)は天気が下り坂で、終盤の6日(土)・7日(日)は再び雨が強まる見通しです。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#ゴールデンウィーク #天気予報 #週間予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く