ダイハツ海外向け車両で不正 トヨタのブランド車も(2023年4月28日)

ダイハツ海外向け車両で不正 トヨタのブランド車も(2023年4月28日)

ダイハツ海外向け車両で不正 トヨタのブランド車も(2023年4月28日)

 自動車メーカーの「ダイハツ工業」は海外向けの乗用車4車種について、車体の衝突試験の認証手続きで不正行為があったことを明らかにしました。

 ダイハツ鉱業・奥平総一郎社長:「お客様をはじめとする多くのステークホルダーの皆様の信頼を裏切り、多大なるご迷惑をお掛けすることになりましたこと、誠に申し訳ございません」

 ダイハツによりますと、不正が行われたのは開発中の車両について、法令で定められた側面衝突の試験を実施した際です。

 車の前席のドアの部品が乗っている人を傷付ける壊れ方をしないよう、本来の仕様にはない加工を施して試験を通過していました。

 対象となる4車両のうち2車両は親会社のトヨタ自動車のブランドで、タイやメキシコなどで販売されていて、合計の台数は8万8000台以上に上ります。

 トヨタは、これを受けて説明会を開き、豊田章男会長が「本当に申し訳ない。トヨタを含めた問題だと考えている」と謝罪しました。

 また、佐藤恒治社長は「トヨタの認証業務やグループ全体の製品、サービスについて総点検する」と述べ、問題を重く受け止めている姿勢を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事