- 芥川賞は高瀬隼子さん「ここから頑張れと」 直木賞に窪美澄さん「水がおいしかった」(2022年7月21日)
- イグ・ノーベル賞 日本人が16年連続で受賞(2022年9月16日)
- 【外出制限】中国・吉林省の夫婦 2カ月ぶりの帰宅も家が“一変”(2022年5月6日)
- 【LIVE】『中国に関するニュース 2022年振り返り』北京五輪からゼロコロナ / “転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/ゼロコロナ政策 緩和後“初めて”死者公表 など(日テレNEWS LIVE)
- 【若一調査隊SP 年間TOP10】日本各地の名所・秘密を大調査 2023年再生回数トップは兵庫県の山奥の世界最大級の… 2023年の再再開数トップ10をまとめて配信【若一調査隊】
- 「縦とも横ともわからない感じ」石川・能登地方でまた震度5強 今後1週間程度注意を|TBS NEWS DIG
【中国・呉駐日大使が会見】「日中関係“重要な岐路”に」“敵扱いしない、日本も同じ態度を”
先月、着任した中国の呉江浩駐日大使が28日、都内で会見を行い、日中関係が重要な岐路に立っていると指摘し、日本側に敵対視しないよう求めました。
呉江浩大使「日本をライバルにしたことはなく敵扱いする意思はありません。 日本側においても同じ態度をとっていただきたい」
呉大使は日中関係が重要な岐路にあると指摘した上で、このように述べ、中国に批判的な立場をとるアメリカに日本が追随しないように求めました。
また、先月、北京で50歳代の日本人男性が拘束された問題をめぐっては「日本の罪なき市民が拘束されたのではなく、中国の主権が心配されている」と拘束の正当性を主張しました。その上で、「正常な友好活動、経済活動はこれからも歓迎する」としています。
一方、台湾情勢をめぐっては「武力行使を放棄することを約束しない」と強調した上で、台湾有事は日本有事という考え方について「非論理的なだけでなく極めて有害だ」と強く批判しました。
(2023年4月28日放送)
#中国 #呉駐日大使 #日中関係 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1zqxcDC
Instagram https://ift.tt/wC7LZcN
TikTok https://ift.tt/Gi407TV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く