- 【男逮捕】自転車に乗った女子高校生を車ではね…殺人未遂容疑で逮捕
- 「マイナ保険証」でトラブル続出 「根本的に無理がある」その原因は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 「オランダパビリオンは素晴らしいと感じた」オランダ首相が除幕式に出席 大阪との親交も深める #shorts #読売テレビニュース
- 【高市×トランプ会談】「シンゾーの愛弟子が…」“安倍カード”効果は?80兆円投資・防衛費増額…“無茶ぶり”どう攻略?|アベヒル
- “ジャニーズ性被害” 性被害訴える元ジャニーズJr.の男性が立憲民主党のヒアリングに出席へ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】1/19 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
セブンーイレブン契約解除訴訟 フランチャイズ店元オーナー2審も敗訴 大阪高裁は一審の判決を支持
セブン-イレブンのフランチャイズ店の元オーナーと本部が、契約をめぐり争っていた裁判の控訴審で、大阪高裁は27日、本部の訴えを認めた一審の判決を支持し、元オーナーの訴えを退けました。
東大阪市にある、セブン-イレブンのフランチャイズ店の元オーナー松本実敏さんは、2019年、人手不足から本部との合意なく24時間営業をやめ、本部は、フランチャイズ契約を解除しました。
契約の解除について、本部は、松本さんの客に対する暴言や暴力などが原因として、店の明け渡しなどを求めた一方、松本さんは、時短営業の仕返しだと主張し、無効を求めていました。
一審の判決は、本部の訴えを認め、松本さんに店の明け渡しと、約1450万円の損害賠償を命じていましたが、この日、大阪高裁は、松本さんの客への対応は、本部の方針を逸脱する異常なものとして、一審判決を支持。契約の解除は、「物言うオーナー」の排除が目的とは言えないと指摘し、松本さんの訴えを退けました。



コメントを書く