- 価格高騰“アルミ缶”大量窃盗 2日間で計300kg(2022年7月18日)
- まとめライブ政権転覆が目的ではないプリゴジン氏が音声メッセージ/プーチン大統領正しい決断をしたワグネルに感謝する など ロシアウクライナ関連ニュースTBSNEWSDIG
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月2日) ANN/テレ朝
- 【バスケW杯】日本は今夜最終戦 対戦相手カーボベルデ、“育成大会”でレベル向上 #Shorts
- 【大変身】「成人式はお金かかるから…」事情あり諦めた晴れの機会 エール送る記念写真を若者に
- 【岸田首相】韓国やインドなど8か国の首脳を原爆資料館に案内で最終調整 #shorts
【中国からのインバウンド促進を】北京で日本食や文化のイベント
新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ中国からのインバウンド促進につなげようと、日本の自治体や企業が特産品などを紹介するイベントが北京で行われました。
北京にある日本大使公邸で行われたイベントには、日本の地方自治体や食品関連企業などが出展し、各地の特産品や日本酒などを紹介しました。また、鹿児島県産の天然マグロの解体ショーも行われ、参加した中国の旅行業者らが日本食や日本文化を楽しみました。
参加者
「また、家族を連れて日本に旅行に行きたい」
中国の旅行大手『携程集団』担当者
「いまコロナが落ち着いて、日本に行きたいという中国人の数がどんどん増えつつある」
在中国日本大使館によりますと、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年に日本を訪れた中国人旅行者数は959万人でしたが、2022年はおよそ19万人に激減しています。
中国政府は段階的に海外旅行を再開させていて、日本への団体旅行解禁の関心が高まるなか、日本の観光業もインバウンド需要の回復に期待を寄せています。
(2023年3月31日放送)
#新型コロナウイルス #インバウンド #日本食 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1JyzOmQ
Instagram https://ift.tt/yuwFmQi
TikTok https://ift.tt/gb7iEQf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く