- 「苦痛すべて洗い出せる」感染拡大続く韓国で3年ぶりの水祭り 大賑わいの裏で…政府は“水をかける”行為に神経尖らす|TBS NEWS DIG
- 新宿・歌舞伎町“メンズコンカフェ”無許可営業で摘発 警視庁“メンズコンカフェ”などの相談は先月末までで去年の倍|TBS NEWS DIG
- 【ひき逃げ】ごみ収集車がひき逃げ…男性死亡 鎌倉市
- 山際氏“事実上更迭”で総理が国会で異例の“説明・謝罪”…同じ本会議では野田元総理が安倍氏偲び追悼演説「光と影問い続ける」|TBS NEWS DIG
- 出産家庭へ「10万円支給」 “増税で賄う”案が浮上…“毎年1000億円”財源が必要(2022年12月15日)
- 兵庫・淡路市の国道 5台の車にひかれ高齢男性死亡
【ANA社長】「新たな旅行支援策は合理的な判断を」
ANAホールディングスの芝田浩二社長は、政府が今月前半に実施するかどうか判断するとしている新たな旅行支援策について、「合理的な判断」をするよう求めました。
ANAホールディングス・芝田社長「欧米がコロナ体験については先を行っているので、そういったところを参考にしながら、合理的な政策判断をお願いしたい」
芝田社長はこのように述べ、欧米諸国が1日あたりの感染者数が日本より多い状況でも経済活動を再開していることを踏まえ、「競争に負けない環境づくりをお願いしたい」と政府に注文をつけました。
また、新型コロナの感染拡大前と比べて国内線の旅客数が9割まで回復し、今月は単月で黒字達成の見込みであると明らかにしました。その上で、政府の旅行支援策が実施された場合、「さらに上振れが期待される」と期待感を示しました。(2022年7月7日放送)
#ANA #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KwLOrce
Instagram https://ift.tt/sn2bmG7
TikTok https://ift.tt/IqazJHV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く