- プーチン大統領「抑止力の特別態勢」指示 核兵器念頭か
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 自民・政治刷新本部きょう中間取りまとめ案了承へ 「連座制」の導入求める声相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 滋賀・長浜市で江戸時代から続く伝統の「繭の糸取り作業」 糸は琴や三味線に 高齢化で工房は1つだけに
- “トランプ劇場” 第2幕が開演「米国第一」推進か 現地では熱狂&絶望も 日本への影響どうなる?
- 【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に /「パイの実」の製造工程/郵便局の驚きのスピード術//東京ドーム秘密エリア など(日テレNEWS)
【ANA社長】「新たな旅行支援策は合理的な判断を」
ANAホールディングスの芝田浩二社長は、政府が今月前半に実施するかどうか判断するとしている新たな旅行支援策について、「合理的な判断」をするよう求めました。
ANAホールディングス・芝田社長「欧米がコロナ体験については先を行っているので、そういったところを参考にしながら、合理的な政策判断をお願いしたい」
芝田社長はこのように述べ、欧米諸国が1日あたりの感染者数が日本より多い状況でも経済活動を再開していることを踏まえ、「競争に負けない環境づくりをお願いしたい」と政府に注文をつけました。
また、新型コロナの感染拡大前と比べて国内線の旅客数が9割まで回復し、今月は単月で黒字達成の見込みであると明らかにしました。その上で、政府の旅行支援策が実施された場合、「さらに上振れが期待される」と期待感を示しました。(2022年7月7日放送)
#ANA #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KwLOrce
Instagram https://ift.tt/sn2bmG7
TikTok https://ift.tt/IqazJHV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く