- 【佐渡島の金山】世界文化遺産”推薦”見送りか 韓国政府が撤回求める
- 羽田空港で日航機炎上 客室乗務員がメガホンで誘導…「煙が漂う中、みんなパニックだった」緊迫の脱出語る|TBS NEWS DIG
- 【イブスキ解説】“ポスト岸田”は誰に…?岸田首相、総裁選不出馬決断のウラ側、政治ジャーナリスト田﨑史郎氏に直撃!推薦を集められる有力者は「茂木氏・小林氏・小泉進次郎氏」
- 【研究最前線】ペットと気持ちが通じ合う? 動物の「ことば」を解読しようと挑戦! 宮城 NNNセレクション
- 【全国の天気】西から天気下り坂 関東は夜から雨に(2023年2月6日)
- 陸自ヘリ事故 水中捜索も隊員10人の行方分からず… 3月下旬に機体点検も異常なし|TBS NEWS DIG
軍事衝突続くスーダン 6割以上の医療施設が閉鎖「人道的危機はかなり深刻」 避難日本人は28日ジブチ出発|TBS NEWS DIG
軍事衝突が続く北東アフリカ・スーダンでは、医療現場にも大きな影響が出ていて、赤十字国際委員会のスタッフは「人道的危機は深刻だ」と語りました。
これまで460人近くが死亡している、スーダンの軍と準軍事組織RSFとの衝突。その影響は医療現場にもおよび、映像からは医療器具がそのままで、医師も患者もいなくなった病室が確認できます。
WHO=世界保健機関によると、首都ハルツームにある医療施設は6割以上が閉鎖。感染症などが蔓延しても対処できない状況です。
現地にいるICRC=国際赤十字委員会のスタッフは…
スーダンにいるICRCスタッフ ムウェフ氏
「人道的危機はかなり深刻です。きょうもハルツームでは、いたるところで停電が起きていて、水不足も深刻で病院にすらありません」
また、国外に出る資金や手段がない国内避難民が急増していると警鐘を鳴らしました。
スーダンにいるICRCスタッフ ムウェフ氏
「スーダンにはすでに何百万人もの国内避難民がいます。その数が激増していて、事態は極めて深刻です」
一方、関係者によりますと、スーダンから退避し、ジブチに滞在している日本人とその家族のうち希望者については、チャーター機で28日に日本に向け出発する予定だということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i1hIKAN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3GoXcPy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nPobR2U
コメントを書く