- 【解説】コロナ禍のルール「継続」か「撤廃」か…アンケートの結果は『知りたいッ!』
- 【速報】岸田総理 次世代原発「開発・建設を検討する方針」に転換 政府GX実行会議(2022年8月24日)
- “安全証明書”未交付のまま一般開放か インド橋崩壊140人超死亡(2022年10月31日)
- 【ニュースライブ】米韓合同演習きょうから開始 /全国旅行支援 来月11日~12月下旬まで実施/ロシア ダゲスタン共和国“動員”反対デモ など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【デート・レイプ・ドラッグ】全国初の簡易検査キット 数分で判定…被害者の精神的な負担軽減も
- 【旧統一教会】「任命責任は?」総理にも“矛先” 山際大臣は同じ弁明繰り返す(2022年10月6日)
北朝鮮への「拡大抑止」で一致 米韓首脳会談「ワシントン宣言」(2023年4月27日)
アメリカのバイデン大統領と韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が会談し、核やミサイル開発を進める北朝鮮に対する「拡大抑止」の強化を目的としたワシントン宣言を採択しました。
バイデン大統領:「北朝鮮がアメリカや同盟国などに対して核攻撃を行うことは容認できない。そのような行動を取る体制は終焉(しゅうえん)を迎えることになる」
バイデン大統領は26日、北朝鮮にこう警告し米韓両国で「拡大抑止」を強化していくと明言しました。
宣言では核に関する情報共有などを目的とした協議体の創設や、核兵器が搭載できるアメリカ軍の潜水艦を韓国に派遣し、北朝鮮にあえて「見せる」ことで抑止力を高めていくことなどを盛り込んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く