- ヤマト運輸も宅急便値上げへ 年度ごとの運賃見直しも(2023年2月6日)
- 新しい資本主義改訂版 リスキリング AI分野へ投資(2023年6月7日)
- 【台湾・蔡総統】アメリカ議員団と会談 中国軍は演習など圧力強める
- 【夕方ニュースライブ】米バイデン大統領 核兵器「プーチン大統領が使うとは思わない」/岸田首相、大手電力各社に協力要請 など ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【独自】逃走中の犯行車両に2人の人物が…複数の防カメ映像入手 東京・狛江市 強盗殺人事件|TBS NEWS DIG
- エリザベス女王の国葬参列の天皇皇后両陛下 政府専用機でイギリスへ出発 愛子さまや秋篠宮ご夫妻が見送り #Shorts |TBS NEWS DIG
日本大使館員と接触直後に行方不明の中国紙論説委員が“スパイ行為”疑いで拘束・起訴|TBS NEWS DIG
中国メディアの幹部で著名なジャーナリストが去年2月、日本大使館員と会った直後に拘束され、スパイ行為に関わったとして起訴されたことがわかりました。
関係者によりますと、中国共産党系メディアの論説部副主任を務め、著名なジャーナリストでもある董郁玉さんは、去年2月に北京市内のホテルで日本大使館員と会った直後に身柄を拘束された上、スパイ行為に関わったとして、先月、起訴されました。
これを受け、日本やアメリカの研究者のほか、アメリカの元大統領副補佐官、ジャーナリストなどおよそ60人が中国に立件を再考するよう求める公開書簡に署名したということです。
董さんが拘束された当時、董さんと会っていた日本大使館員も一時身柄を拘束され、日本の外務省が中国側に厳重抗議していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1IjWbV4
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NoZSPlt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1PMdfKw
コメントを書く