- 投資会社代表の三浦清志容疑者を逮捕 東京地検特捜部 妻で政治評論家の三浦瑠麗さん「推移見守りたい」|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 1/11(木)】能登半島地震「高齢者の体調の悪化が早い」/石川・志賀町では津波で最大5.1mの浸水/『福男選び』一番福は大学生 /震災29年 遺族代表が会見 ほか【随時更新】
- 世界陸上東京大会まであと600日 世界陸連会長が小池都知事と面会 「世界陸上」は来年9月の東京大会で20回目|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮が弾道ミサイル2発を発射 日本のEEZの外側に落下か|TBS NEWS DIG
- 「盛り土の存在周知すべきだった」遺族らが熱海市や静岡県に損害賠償求め提訴へ 熱海・土石流災害から1年|TBS NEWS DIG
- 【火事危険】意外と知らない?延長コードの“寿命”や“劣化”/「電源コード」などの発火事故が増加/リサイクル品に“落とし穴”発火事故相次ぐ など(日テレニュース LIVE)
スーダン軍事衝突 各国による退避の動き加速 市民からは“戦闘激化”懸念の声|TBS NEWS DIG
軍事衝突が続くスーダンから各国による自国民退避の動きが加速するなか、現地では戦闘が続いているとみられ、情勢の悪化が懸念されています。
軍と準軍事組織による3日間の停戦合意の期限となった24日、スーダンの首都ハルツームでは銃声が響き、黒煙があがりました。
各国は、自国民の退避を急いでいます。EU=ヨーロッパ連合のボレル外交安全保障上級代表は、23日と24日の2日間で「国外退避のためのフライトが31便あり、およそ1200人が退避したと考えられる」と述べました。
また、韓国大統領府が自国民28人を軍用機で退避させたと発表したほか、中国政府も自国民の一部を退避させたということです。
一方、トルコメディアは、トルコ政府が自国民らを退避させた車両に日本人を含む外国人も乗車したと伝えています。
スーダン人も数万人が出国したと報じられていますが、市民からは戦闘の激化を懸念する声があがっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1IjWbV4
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NoZSPlt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1PMdfKw
コメントを書く