- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』NATO事務総長、ウクライナを訪問/ ウクライナに約440億円相当の追加軍事支援 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』蒲田駅近くで男子中学生が刺される/事件後も通常通りの生活…逮捕の男は“人気の先生” など――(日テレNEWS LIVE)
- 大阪府知事選 共産・元参院議員の辰巳孝太郎さんが立候補を表明 無所属で出馬へ(2023年1月8日)
- 防衛費増額めぐり小泉元総理「国債依存は到底認められない」|TBS NEWS DIG
- 【速報】作家の林真理子さん 日大次期理事長に 来月1日の理事会を経て正式に就任へ
- 【WBC王座奪還へ】侍ジャパン始動にファン殺到! 中居正広がダルビッシュら直撃(2023年2月17日)
【異例の“暑さ”】成長が早まり…観光農園「ゴールデンウイークまで、もつか…」
今年の春は各地で“異例な暑さ”となっていて、イチゴの栽培にも影響を与えているといいます。一体、何が起きているのか――私たちは困惑するイチゴ農園を取材しました。
◇
24日、静岡市にあるイチゴの観光農園「まるしば農園」を訪ねました。
――今はどういう作業をしていますか?
まるしば農園 芝田逸巳さん
「腐ったり(食べごろを)過ぎたようなイチゴを取り除いています」
まるしば農園では63棟のハウスで、紅ほっぺやホワイトベリーなど様々な品種を育ています。石垣を利用した伝統的な栽培方法で育てたものは「石垣いちご」と呼ばれ、日当たりが良く、水はけもいいことから質の高いイチゴが生育できるといいます。
しかし、ある異変が起きていました。
まるしば農園 芝田逸巳さん
「気温が高くなると、単日で色がつきますから、表皮が柔らかくなってきてしまう」
今年4月は、20日までの静岡市の平均気温が16.6℃と、1945年の統計開始以来、過去最高を記録しています。この暑さで成長が早まり、ダメになってしまうイチゴの量が多いというのです。
まるしば農園 芝田逸巳さん
「(食べ頃を)過ぎたイチゴや腐りを取り除くと、あとは残りが少なくなってしまう。ゴールデンウイークまでもつか、心配なんですけどね」
コロナ禍が落ち着き、多くの人出を期待する一方、イチゴが足りるかどうか、複雑な心境でゴールデンウイークを迎えます。
(2023年4月24日放送「news every.」より)
#イチゴ #静岡市 #観光農園 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/U3kD2TO
Instagram https://ift.tt/APgq21F
TikTok https://ift.tt/XG5w0pl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く