- ツイッター対抗のThreadsスレッズが予定前倒しでサービス開始最長5分の動画も投稿可能 | TBS NEWS DIG #shorts
- 男性用メイク出張アドバイス印象アップ資生堂がアシスト(2023年6月21日)
- 【半年間の記録】”アメリカザリガニ”駆除現場に密着 専門家に聞く外来生物の脅威|ABEMA的ニュースショー
- 「酔い覚ましに点滴を」元院長が薬摂取させ乱暴か(2022年7月21日)
- 3期目を目指し滋賀県知事選に立候補の意向…三日月大造氏「全身全霊捧げ尽くしたい」(2022年2月15日)
- 【防災】寒くてもエンジンは切る!? 冬の車中泊&移動可能なコンテナホテル 災害への備え 愛媛 NNNセレクション
インターネットバンキング不正送金被害が2月から急増 警察庁が注意呼びかけ|TBS NEWS DIG
インターネットバンキングでの不正送金の被害額が今年2月から急増しているとして、警察庁が注意を呼びかけています。
警察庁によりますと、フィッシングなどの手口によるインターネットバンキングでの不正送金の被害額は、1月はおよそ4600万円でしたが、2月はおよそ2億6800万円、3月はおよそ5億300万円と急増しています。
今月に入ってからも14日までにおよそ1億8800万円の被害が出ています。
こうした被害は去年8月、9月にも急増し、その後一旦は減少傾向にありましたが、今回は店舗を持たないインターネット専業の銀行を中心に被害が拡大しているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1IjWbV4
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NoZSPlt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1PMdfKw
コメントを書く