- 欧州で感染拡大続く フランスでは1日の感染者が20万人超 過去最多を更新【#新型コロナ】
- 【飯能市3人死亡】逮捕“決め手”に防犯カメラ 2022年1月に男とトラブルで住宅に設置
- 【速報】中国軍が台湾周辺の軍事演習継続を発表 当初はきのうまで4日間実施の予定(2022年8月8日)
- 死んだクジラに潜む“爆発の危険性” 発見から5日目「迷いクジラ」死ぬ(2023年1月13日)
- バイデン氏の機密文書 事務所とは別の場所でも発見(2023年1月12日)
- 「水や食料が不足し頻繁に停電が起こるなど厳しい状況」スーダンで続く軍事衝突 死者270人超…政府が邦人輸送の自衛隊機派遣を準備【news23】|TBS NEWS DIG
【各国政府】スーダンから退避の動き加速 フランス、約200人をジブチに
軍と準軍事組織の武力衝突が続くスーダンで、各国政府が自国民を退避させる動きが加速しています。一部の日本人も退避に向け、陸路で首都ハルツームを出発したことがわかりました。
軍と準軍事組織RSFが合意した3日間の停戦期限が24日午後に迫る中、首都ハルツームでは時折、銃声が聞こえるなど、衝突が続いています。
こうしたなか、首都ハルツームの空港には、自国民の退避のため、各国政府が輸送機などを派遣しています。フランスは自国民と外国人など、およそ200人を周辺国のジブチに退避させました。ロイター通信などによりますと、フランス大使館員の車列がスーダン国内を移動していた際に攻撃を受け、1人がケガをしたということです。
また、アメリカは、ブリンケン国務長官らが本国ワシントンで見守る中、軍の特殊部隊が大型ヘリコプターなどを使って、大使館員とその家族およそ100人を退避させたということです。
イギリスも軍がすべての外交職員と、その家族を退避させたとしています。
(2023年4月24日放送「ストレイトニュース」より)
#スーダン #ジブチ #フランス #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/U3kD2TO
Instagram https://ift.tt/APgq21F
TikTok https://ift.tt/XG5w0pl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く