- 【戸籍記載】法制審議会の中間試案 キラキラネーム容認へ
- 「ネタバレサイト」経営者ら摘発 出版界“怒りあらわ”法的処置で対策(2022年2月3日)
- #shorts ピザ10枚送り付け「皆殺し」脅迫メール…タイ料理店に嫌がらせ SNS投稿きっかけか
- 「今週末宇宙行く?」宇宙旅行用ゴンドラが公開 誰もが気軽に高度2万5000mの成層圏へ…ひとり2400万円から|TBS NEWS DIG
- 【万博】大阪の気温は6月上旬並み 15分に1回ミスト噴出「いのちパーク」などクールスポットが人気 #shorts #読売テレビニュース
- 【最強寒波】上空から見る 名神高速が渋滞、その多くはトラックでした #shorts 大雪ライブカメラhttps://ift.tt/3BzLAun
【注意】「サポート詐欺」被害増加“ウイルスに感染”とウソ 警視庁が注意呼びかけ #Shorts
警視庁は、今月を特殊詐欺の被害防止月間に指定しています。「サポート詐欺」と呼ばれる詐欺の被害が増えていて、警視庁は21日、イベントで注意を呼びかけました。
21日、東京・大田区の田園調布駅前では、警視庁音楽隊による演奏などが披露され、駅の利用者らに特殊詐欺への注意が呼びかけられました。
イベントでは、被害が増えているというパソコンなどがウイルスに感染したとウソの警告を表示させ、ウイルスを解除する名目で電子マネーをだまし取る「サポート詐欺」の手口が紹介されました。
今年1月から3月末までの都内の特殊詐欺の被害は17億7800万円あまりで、去年の同時期に比べておよそ5億円増加しているということです。
田園調布署の中村史郎署長は、「詐欺だと思ったらすぐに警察署に連絡をしてほしい」と話しました。
(2023年4月21日放送「news every. 」より)
#特殊詐欺 #サポート詐欺 #田園調布 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a5JXZen
Instagram https://ift.tt/QFDILwd
TikTok https://ift.tt/dlnTuJb
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く