- まとめライブ反乱前に資金提供の打ち切り通告ワグネルを解体しようとした プリゴジン氏はロシアに一時帰国か など ロシアウクライナ関連ニュース
- 夫婦を放火容疑逮捕 焼け跡から男性遺体
- なんでも真似ちゃうお喋りヨウム 迂闊なこと言えないっ!!(2022年10月3日)
- 【ニュースライブ 6/6(火)】“カリスマ撮り師”に懲役1年6月/姉(79)を暴行した疑いで弟(73)逮捕/作業中のクレーン車が横転 ほか【随時更新】
- ロシア外相「軍事侵攻やめない」 “化学兵器”使用の疑いも・・・(2022年4月12日)
- カーニバル中止も…洪水や土砂崩れで36人が死亡 行方不明も数十人 ブラジル・サンパウロ|TBS NEWS DIG
【注意】「サポート詐欺」被害増加“ウイルスに感染”とウソ 警視庁が注意呼びかけ
警視庁は、今月を特殊詐欺の被害防止月間に指定しています。「サポート詐欺」と呼ばれる詐欺の被害が増えていて、警視庁は21日、イベントで注意を呼びかけました。
21日、東京・大田区の田園調布駅前では、警視庁音楽隊による演奏などが披露され、駅の利用者らに特殊詐欺への注意が呼びかけられました。
イベントでは、被害が増えているというパソコンなどがウイルスに感染したとウソの警告を表示させ、ウイルスを解除する名目で電子マネーをだまし取る「サポート詐欺」の手口が紹介されました。
今年1月から3月末までの都内の特殊詐欺の被害は17億7800万円あまりで、去年の同時期に比べておよそ5億円増加しているということです。
田園調布署の中村史郎署長は、「詐欺だと思ったらすぐに警察署に連絡をしてほしい」と話しました。
(2023年4月21日放送「news every. 」より)
#特殊詐欺 #サポート詐欺 #田園調布 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a5JXZen
Instagram https://ift.tt/QFDILwd
TikTok https://ift.tt/dlnTuJb
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く