- 「+1」など国際電話番号による特殊詐欺が7月以降急増 「050」IP電話への取り締まり強化など背景か 受け子になった理由 一番は「SNSから応募」警察庁初調査|TBS NEWS DIG
- 遊びたいが「遊ばれたくない!」 “ねこじゃらし機”に無反応なネコ(2022年7月4日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢、地震など最新情報 きょうのニュース TBS/JNN(3月21日)
- 【速報】江戸川で発見の遺体は女性 不明の小1女児と関連調べる(2022年10月4日)
- 【LIVE】夜のニュース 新型コロナウイルス 最新情報など | TBS NEWS DIG(7月26日)
- 【ハンバーガーまとめ】肉汁ジュワァ!巨大ハンバーガー/ボリューム満点ハンバーガーをおうちで!など(日テレニュース LIVE)
斎藤法務大臣「情報保全の徹底に努めている」 中国での邦人拘束事件めぐる“情報漏洩”の可能性について|TBS NEWS DIG
中国でスパイ行為を疑われ拘束された日本人2人をめぐって、公安調査庁の情報収集の実態が中国側に漏洩していた可能性があることについて斎藤法務大臣が「情報保全の徹底に努めている」と強調しました。
中国で日本人がスパイ行為を疑われ拘束された問題をめぐっては、懲役6年の実刑判決を言い渡された鈴木英司氏が、「取り調べの際に中国当局に公安調査庁の調査官の写真を何枚も見せられた」などと証言しています。
JNNが入手した別の日本人の判決文にも「調査官らの実名」が記されていて、公安調査庁の内部情報が漏洩していた可能性が指摘されています。
斎藤健 法務大臣
「私人の個人的見解の一つ一つについて論評することは差し控えたいと思いますけれども、公安調査庁におきましては情報保全の徹底に努めているところ」
斎藤大臣は「調査内容については差し控えたい」とした上で、「情報保全の徹底に努めている」と強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oBGnQxg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Kd4z9ev
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/e4k8xqb
コメントを書く