- JOC竹田元会長がパーク24社外取締役を辞任 東京五輪汚職をめぐり特捜部が本社を家宅捜索|TBS NEWS DIG
- 「うそを言ってキャッシュカードや通帳を預かり…」農業協同組合の元職員が相次いで逮捕 兵庫・奈良
- 【事故】乗用車同士が衝突…1人死亡 1人意識不明 古河市
- 羽田航空基地の航空機 当面の間運用を停止 職員のメンタルケア・安全体制の確立に努める 海上保安庁|TBS NEWS DIG #shorts
- ウクライナ侵攻 ロシア側の戦死者最大7万人か 第二次大戦後の17の軍事作戦の合計上回る | TBS NEWS DIG #shorts
- 【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/郵便局の驚きのスピード術/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
【暑い】前橋で111年前の記録と並ぶ“最速”真夏日 東京も2日連続の夏日
21日も各地で季節外れの暑さになりました。群馬・前橋市では最高気温30.4℃を観測し、111年前の1912年の記録と並ぶ観測史上最も早い「真夏日」となりました。東京都心も2日連続の夏日に。最高気温26.8℃と、今年一番の暑さとなりました。
ゴールデンウイークを通り越した6月下旬並みの暑さの中、こどもの日を前に、東京・中野区にある「中野サンモール商店街」のアーケードには、色とりどりの「こいのぼり」が飾られていました。その数400匹以上! 中には、目がハートのこいのぼりもあります。その名も「恋するこいのぼり」。「いい恋(鯉)がみつかるといいな…」という気持ちで泳いでいるということです。
広島・安芸太田町では、ゴールデンウイークを前に、「ダムの放流」が始まりました。落差60メートルを毎秒約20トンの水が流れ落ちる様子を間近で見られる人気の観光スポットです。梅雨や台風の季節を前にダムの水位を下げるため、毎年この時期に放流が行われていますが、開放された広場で見学ができるのは4年ぶりのこと。訪れた人は夏の暑さの中、涼しげな光景に見入っていました。
全国的にも夏のような暑さはおさまり、週明けは天気が下り坂に向かう予想です。
(2023年4月21日放送「news every. 」より)
#前橋 #真夏日 #夏日 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a5JXZen
Instagram https://ift.tt/QFDILwd
TikTok https://ift.tt/dlnTuJb
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く