- 茨城県“緊急性ない救急搬送”で選定療養費徴収 背景に何が…【ウェークアップ】
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 プーチン大統領 ウクライナが「汚い爆弾」計画 主張 / ウクライナ軍 強さの要因は…/ 旧ソ連諸国“プーチン離れ” 何が? など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】参院選 自民・生稲晃子氏 当選確実|TBS NEWS DIG
- ↑リアルタイム配信はこちら↑ 6月27日(金)朝の万博会場東ゲート #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
- 福島・飯舘村の復興拠点で準備宿泊はじまる(2022年9月23日)
- 時速194キロ激突死亡事故をなぜ「危険運転致死罪」に問えないのか 遺族が適用求めて署名活動 大分地検は「過失運転」で起訴(2022年10月10日)
【暑い】前橋で111年前の記録と並ぶ“最速”真夏日 東京も2日連続の夏日
21日も各地で季節外れの暑さになりました。群馬・前橋市では最高気温30.4℃を観測し、111年前の1912年の記録と並ぶ観測史上最も早い「真夏日」となりました。東京都心も2日連続の夏日に。最高気温26.8℃と、今年一番の暑さとなりました。
ゴールデンウイークを通り越した6月下旬並みの暑さの中、こどもの日を前に、東京・中野区にある「中野サンモール商店街」のアーケードには、色とりどりの「こいのぼり」が飾られていました。その数400匹以上! 中には、目がハートのこいのぼりもあります。その名も「恋するこいのぼり」。「いい恋(鯉)がみつかるといいな…」という気持ちで泳いでいるということです。
広島・安芸太田町では、ゴールデンウイークを前に、「ダムの放流」が始まりました。落差60メートルを毎秒約20トンの水が流れ落ちる様子を間近で見られる人気の観光スポットです。梅雨や台風の季節を前にダムの水位を下げるため、毎年この時期に放流が行われていますが、開放された広場で見学ができるのは4年ぶりのこと。訪れた人は夏の暑さの中、涼しげな光景に見入っていました。
全国的にも夏のような暑さはおさまり、週明けは天気が下り坂に向かう予想です。
(2023年4月21日放送「news every. 」より)
#前橋 #真夏日 #夏日 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a5JXZen
Instagram https://ift.tt/QFDILwd
TikTok https://ift.tt/dlnTuJb
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く