- 【ヨコスカ解説】絶望とわずかな希望の狭間で…ウクライナ侵攻あすで2年、国内に広がる軋み「停戦でも継続でも地獄」
- 「非常に信じがたい対応」 国民民主が予算案賛成で野党から批判相次ぐ
- 京都“保津川下り”船転覆 1人死亡 1人行方不明…運営組合「本来はあり得ない操船」(2023年3月29日)
- 北京五輪観戦チケット「コロナの不確定要素多く現在も検討中」
- G7広島サミットで成果文書6本まとめる方向で調整 国連事務総長も広島訪問 各国首脳は初日に平和公園へ|TBS NEWS DIG
- 【働き方】「能力のびる?」働き方改革へ違和感&官僚離れには”多忙な国会業務”?エリート官僚の無駄使いも?橋下徹×元財務官僚 山口真由|NewsBAR橋下
【東京五輪・パラ汚職】AOKI前会長ら3人に有罪判決 東京地裁「社会の信頼が害された」
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、東京地裁は21日、「AOKIホールディングス」前会長ら3人に執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。一連の汚職事件での判決の言い渡しは、初めてです。
前会長の青木拡憲被告と弟で前副会長の寶久被告、それに元専務執行役員の上田雄久被告は、大会スポンサーの選定などで有利になるよう組織委員会・元理事の高橋治之被告に依頼し、現金2800万円の賄賂を渡した罪に問われています。
東京地裁は21日の判決で、前会長の青木被告に懲役2年6か月、執行猶予4年、寶久被告に懲役1年6か月、執行猶予3年、上田被告に懲役1年、執行猶予3年を言い渡しました。
東京地裁は、「自社の利益を追求しようとする被告人らと、その見返りに利益を得ようとする元理事とのそれぞれの思惑が一致した犯行だ」「大会そのものの公正な運営に対する社会の信頼が害された」などと指摘しました。
(2023年4月21日放送「ストレイトニュース」より)
#裁判 #判決 #東京オリンピック #東京パラリンピック #AOKI #東京地裁 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a5JXZen
Instagram https://ift.tt/QFDILwd
TikTok https://ift.tt/dlnTuJb
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く