- 米政府 米国民にロシア出国勧告“二重国籍”動員も(2022年9月29日)
- 【岸田首相】“新たな会議”設置を小倉少子化相に指示 「異次元の少子化対策」へ
- 亡くなった3人の死因は煙吸った「急性一酸化炭素中毒」 集合住宅の火事で4人死亡(2023年1月24日)
- 「心は女性」性同一性障害と偽り部下の女性にわいせつか…障がい者支援行う代表を逮捕(2023年2月8日)
- 市に要望したエアコン設置を校長らが妨害…適応障害発症の教諭が「パワハラ」だと提訴(2022年9月5日)#Shorts #パワハラ #熱中症
- 【社会科見学 ライブ】ホテルの禁断エリアに潜入!/お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/成田空港舞台裏/東京メトロのスゴ技! など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
【戦闘続くスーダン】国連事務総長が停戦の実現訴え
軍と民兵組織による戦闘が続くアフリカのスーダン情勢をめぐり、国連のグテーレス事務総長は20日、停戦の実現を訴えました。
スーダンで続く軍と民兵組織RSF=「即応支援部隊」による戦闘では、一時的な停戦合意が守られず、これまでに330人以上が死亡し、およそ3200人がケガをしています。人道状況の悪化が懸念される中、国連のグテーレス事務総長は20日、停戦の実現を訴えました。
グテーレス事務総長「少なくとも3日間の停戦を行うことを求める。戦闘から解放され恒久的な停戦への道を開く第一歩となるはずだ」
また、スーダンに常駐する国連の担当者は、戦闘が始まる前の時点で1500万人が人道支援を必要としていたにもかかわらず、戦闘により支援活動の実施が困難になっているとして、強い危機感を示しました。
(2023年4月21日放送「Oha!4」より)
#アフリカ #スーダン #国連 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a5JXZen
Instagram https://ift.tt/QFDILwd
TikTok https://ift.tt/dlnTuJb
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く