- 万博会場のシンボル「大屋根リング」建設公開 世界最大級の木造建築物 約350億円の建設費に批判も
- ロシア、対日戦勝記念日 国後島などで祝賀行事 北方領土の実効支配アピール|TBS NEWS DIG
- 岸田総理「任命責任重く受け止める」秋葉復興大臣の後任は渡辺博道元復興大臣|TBS NEWS DIG#shorts
- 【解説ライブ】“異次元”少子化対策「ようやく本気に…」/ 2年間の負担増は「13万円超」/「終活」親と話し合わない理由は/ 賃上げ実現のポイントは など(日テレNEWSLIVE)
- 長崎 被爆80年へ向け…原爆資料館の展示更新検討 “人”が見える「物語」も一緒に(2023年8月9日)
- 3年ぶり1000匹の「鯉のぼり」泳ぐ 茨城・竜神峡|TBS NEWS DIG
【速報】スーダン邦人退避の先遣隊5人きょうジブチ派遣へ 約370人部隊も編成 防衛省(2023年4月20日)
戦闘が激化しているアフリカ・スーダンから在留邦人らを退避させるため、防衛省は約370人の部隊を編成し、20日にも先遣隊5人をアフリカ東部のジブチに派遣すると発表しました。
自衛隊の制服組トップの吉田統合幕僚長は午後の会見で、スーダンからの邦人らの退避のため、航空自衛隊と陸上自衛隊からなる約370人の「統合任務部隊」を編成したと発表しました。
部隊の派遣に先立ち、20日にも先遣隊として連絡調整要員5人が自衛隊の拠点があるジブチに向けて出発するとしています。
現地スーダンでの停戦合意など安全が確保されるタイミングで自衛隊機の輸送機を使い、約60人の在留邦人らの退避を目指す方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く