- 「出産育児一時金の大幅増額」は8万円程度?「足りない」「おむつ・ミルク支給の方がありがたい」不満の声とともに財源が問題に|TBS NEWS DIG
- 侍ジャパンが快勝!栗山監督、山本由伸、ヌートバーの試合後会見(2023年3月6日)
- 【速報】北朝鮮の“弾道ミサイル”EEZの外に落下か|TBS NEWS DIG
- 【兵庫選挙区】立憲民主党・相崎佐和子さん「敗戦の弁」参院選 2022
- 【就活生を誘惑】「その友達とは縁を切ろうと強く思った」練習名目で友達呼び出し勧誘…学生モバイルプランナーの実態 弁護士「業者が仕向けているなら問題」(2022年6月15日)
- 【Jの追跡】世界3位の資源“地熱発電”最前線(2022年10月11日)
インドが中国抜いて“人口世界一”へ 北京市民「数だけでなく質も重要」 国営メディアは「大げさに騒ぎ立てようと…」|TBS NEWS DIG
国連は今年、インドの人口が中国を抜き、世界最多になるという推計を発表しました。中国の人たちはどう受け止めているのでしょうか?
国連人口基金の報告書によりますと、インドの人口は今年半ば時点で14億2860万人と予想され、中国を抜いて、世界トップとなる見込みです。
これに北京の市民は…
北京市民
「特に感じません、中国にはあまり影響がないでしょう」
「大国として競争関係を歓迎します。人口の数だけではなく質も重要、経済が抜かれないことに自信がある」
「抜かれることは、今の若い人が結婚したくない、子どもを作りたくないせいでもあります。全く心配していません。いろいろなニュースから見た情報では、インドは数十年前の中国よりも劣っています」
中国国営の中央テレビは19日、「西側メディアは中国の人口がインドに抜かれることにかこつけて、大げさに騒ぎ立てようとしている」と批判する論評を報じています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nGW3Z0V
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2mxj7vG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sA3nCz7
コメントを書く