- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 【タカオカ解説】日本にも逆襲!?天然ガス開発事業「サハリン2」をロシアが事実上の国有化 プーチン大統領が持つ「交渉のカード」とは
- 【キャリア官僚離れ】「月200時間以上残業」元官僚がブラックぶりをぶっちゃけ「日本が落ちぶれた原因かもしれない」舛添氏が解説|ABEMA的ニュースショー
- JR山陽線 普通列車で停電 関門トンネル手前で停止 一時運転見合わせに(2022年7月4日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ベラルーシのマケイ外相が急死 / “奪還の街”取材/プーチン大統領、兵士らの母親と面会 など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【おにぎりまとめ】東京“おにぎり”物語 / 驚き!「爆発的に売れた」/ 1日600個!?米店のおむすび など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
経済同友会トップ「消費税の議論を始めるべき」 少子化対策の“財源”について|TBS NEWS DIG
少なくとも数兆円の財源が必要とされる異次元の少子化対策。経済界から「消費税の議論を始めるべき」との声があがりました。
経済同友会 櫻田代表幹事
「国民に消費税を上げない理由を説明しないまま、(社会)保険料の値上げでもって財源を作ろうとしているのであれば、将来に対して責任を持った政治的判断とは言えない」
消費税の議論を始めるべきと話すのは、経済同友会の櫻田代表幹事です。
政府は、少子化対策の財源に社会保険料を上乗せする案を軸に検討していますが、櫻田氏は国会での議論が比較的軽く済む社会保険料の値上げは適切ではないと指摘。社会保障のための税である消費税を検討すべきと主張しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/npIAbfK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cI6bxho
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/K3OTVvS
コメントを書く