- 「業界が続いてほしい」と“自主規制”実効性は…ホストクラブ“売掛金”廃止へ(2023年12月5日)
- 3連休“異例の暑さ”も…神社に大行列の理由は? 渋谷に神輿ぎゅうぎゅう大混雑【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年9月19日)
- 7000年前に「人が歩いていた道」 海底で発見 クロアチア(2023年5月15日)
- 【高額療養費】「働くと損 稼ぐと罰」“引き上げ”は現役世代のため?病気になったら?神庭亮介「先に高齢者の医療費を3割負担に」|アベヒル
- 1971年 学生の街 飯田橋、神田、お茶の水 空から見た有名大学の旧校舎【東京ヘリ撮50年】(2022年3月11日)【永続記録 news archive】
- 「“1977”Tシャツ男」「フード目深男」フィリピンから2容疑者移送 見えてきた4人の役割 “事件の全容解明の鍵”となる指示役「ルフィ」の特定は…【news23】|TBS NEWS DIG
原油高騰 松野官房長官が追加対策を指示 関係閣僚会合を開催
原油価格の高騰を受けて政府の関係閣僚会合が開かれ、松野官房長官はこれまでの対策について「一定の効果をあげている」とした上で、「企業や暮らしへの影響を最小化する観点から、さらなる対応策を検討してほしい」と話しました。
ガソリン急騰対策の補助金はすでに上限の5円に達していて、萩生田経産大臣は卸価格が据え置かれているにもかかわらず、小売価格を上げている業者への現地調査を来週から始めることを明らかにしました。
(10日10:41)
コメントを書く