- トラブル相次ぎ相談件数は5年で3倍 厚労省が初の「美容医療」検討会 金額や診療内容の審査制度なし
- ジャニーズ事務所会見“NGリスト”誰が? 司会者の所持は「ノーコメント」(2023年10月5日)
- 【速報】引き揚げの陸自ヘリから“フライトレコーダー”回収 今後、事故原因の解明に向け解析へ
- 東京・新規感染者3万6814人 10日連続で前週同曜日上回る| TBS NEWS DIG
- 米タイム誌「影響力ある100人」に岸田総理ら選ばれる|TBS NEWS DIG
- 【解説ライブ】物価高と景気どうなる?/ “特殊詐欺”被害者の反撃/ ゼレンスキー大統領が渡米…侵攻後“初”/ 大雪に警戒 最大の特徴は「広範囲」「長期間」 など(日テレNEWSLIVE)
【きょうの1日】復活「シャングシャング馬」 人馬一体! 急勾配の坂を駆け上がる
東京都心は18日も20℃を上回り、過ごしやすい陽気となりました。港区にある旧芝離宮恩賜庭園では、藤の花が見頃を迎えています。16日の荒天にも負けず紫色の花を咲かせ、訪れた人の目を楽しませていました。
九州では気温が急上昇し、熊本県水俣市では最高気温30.2℃を観測。全国で今年初めての「真夏日」となりました。これは、水俣では4月としては観測史上一位で、7月上旬並みの気温です。また、大分県では宇佐市院内で7月上旬並みの29℃超えに。福岡県では14の観測地点のうち、12地点で今シーズン一番の暑さとなりました。
一方、新潟県胎内市では18日、馬が町中を練り歩く祭りが開かれました。くらに装飾された鈴の音から、その名が付けられた「シャングシャング馬」です。祭り最大の見せ場は“馬の駆け上がり”。300年以上前から続く五穀豊穣を願う祭りで、一度途絶えたものを10年ほど前に復活しました。祭りを復活させた松原正文さんによると、ここにいる馬は“ほぼ全部、殺処分される馬だった”といいます。
(2023年4月18日放送「news every.」より)
#新潟県 #シャングシャング馬 #祭り #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ZfPeXxt
Instagram https://ift.tt/tOGfoaN
TikTok https://ift.tt/fCTR6jp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く