- 「まさかそんなことするなんて」パチンコに出かけ乳幼児2人を自宅に放置・死亡 児童相談所に相談・通報なし 北海道・釧路市|TBS NEWS DIG
- 【速報】石川・小松で40℃に到達 40℃以上は今年全国で2カ所目 熱中症に厳重警戒(2023年8月10日)
- 【異例の暑さ】田植えシーズンに…沖縄と奄美地方は梅雨入り
- 赤ちゃんの骨のようなもの発見 大阪府大東市の住宅の押し入れに何重にも重ねられたビニール袋#shorts #読売テレビニュース
- 佳子さま「ジェンダー平等の実現を切に願う」 ガールズメッセ2022であいさつ|TBS NEWS DIG #shorts
- 【独自】ハラスメント問題で維新・笹川議員が離党意向 女性議員へのつきまといで 離党か除名か判断へ
【IAEA】ザポリージャ原発調査で報告書 「安全保護区域」設定すべき
IAEA(=国際原子力機関)は6日、砲撃が相次ぐウクライナ南東部のザポリージャ原子力発電所について、原子力事故を引き起こさないよう「安全保護区域」を設定すべきとする報告書を公表しました。
報告書によりますと、IAEAは今月行われたザポリージャ原発の現地調査で、原子炉建屋に近い建物の壁や屋根が損傷しているのを直接確認したということです。
その上で、原子力事故が起こることを防ぐため原発周辺での砲撃を直ちに停止し、「安全保護区域」を設定する必要があると呼びかけました。また、そのための関係国による協議を開く用意があるとしています。
ロシア軍が占拠するザポリージャ原発には砲撃が相次いでいて、ウクライナとロシアの双方が「相手側の攻撃だ」と主張しています。
報告書を受け開かれた国連安全保障理事会でグテーレス事務総長は、ロシアとウクライナの双方に対し、原発周辺での軍事活動をやめた上で、ロシア軍は原発周辺から撤退し、ウクライナ軍もそこに進入しないことを求めました。
ロシアのネベンジャ国連大使は「原発はロシア軍の協力で正常に機能していて、ウクライナ軍の攻撃が唯一の脅威だ」と主張しましたが、各国からはロシアへの非難が相次ぎました。
(2022年9月7日放送「Oha!4」より)
#IAEA調査団 #ウクライナ #ザポリージャ原子力発電所 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/60p1tUo
Instagram https://ift.tt/btViI9J
TikTok https://ift.tt/65PIhKi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く