- 【独自】演説会場を室内に変更も 警備体制強化案を政府・自民党で検討|TBS NEWS DIG
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・大槌町⑤ 定点撮影 2023年Ver
- 「うまいしかない」小中学校の給食でペルー料理 日本とペルーの外交関係樹立150年で 東京・渋谷区|TBS NEWS DIG
- “水の都”イタリア・ベネチア 日帰りの観光客から5ユーロの入場料徴収へ(2023年9月6日)
- 【解説】各地で「史上最も早い」梅雨明け… 西日本の一部では“水不足”深刻化
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本人も相次ぎ拘束…中国の「反スパイ法」さらに強化か/中国「秘密警察」の実態を取材 “拠点”は日本にも…記者が直撃 など(日テレNEWS LIVE)
出入国管理法改正 難民申請のクルド人らが反対会見(2023年4月16日)
トルコに強制送還されると迫害される可能性があるとして、日本に難民申請しているクルド人らが、衆議院で審議入りした出入国管理法の改正案に反対する会見を開きました。
13日に衆議院で審議入りした出入国管理法の改正案は、難民認定の申請中は強制送還できない仕組みを改め、申請を繰り返しても3回目からは原則、強制送還できるようにすることが柱になっています。
これに対し、トルコに強制送還されたら迫害される可能性があるとして、難民申請しているおよそ20人のトルコ出身のクルド人が、埼玉県川口市で会見を開き、改正後に強制送還されるかもしれない不安を語りました。
難民申請をしているクルド人男性(18):「この法案が可決されると、私の人生はうまくいかないことになります。強制送還されたら、私の人生めちゃくちゃになってしまいます」
18歳で大学生のクルド人男性は、2歳の頃に家族と来日しました。
在留資格はなく仮放免の状態で暮らしていて、現在4回目の難民申請中です。
クルド人男性は「強制送還されると、トルコ語もクルド語も話せない僕は全く生活できません」と訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く