- 断絶決議への“反撃”か?旧統一教会の信者らが地方自治体を相次ぎ提訴 代理人を直撃(2023年2月19日)
- サル痘 国内3例目 東京・横田飛行場で米軍関係者の男性 #shorts |TBS NEWS DIG
- カラオケ店「ジャンカラ」運営会社の社長逮捕 タクシー運転手の携帯電話を取り上げ壊した器物損壊容疑
- 【御意見番が食べてみた 新春特別編】 上原浩治さんと唐橋ユミさんが西武ライオンズが販売するおせちを実食! 今回は隅田知一郎投手イチオシの参の重!!
- 【ライブ】『町中華グルメ』野菜と豚肉のうま味たっぷりあんかけ焼きそば /肉汁溢れるモチモチ餃子/たまり醤油香るにんにくチャーハン/肉ぎっしりぷりぷりワンタンメン など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】新潟県に大雨特別警報【警戒レベル5相当】発表 ただちに命を守るための最善の行動を|TBS NEWS DIG
【G7サミット前に】「核兵器のない世界に向けて」シンポジウム 広島市内で…核兵器廃絶の訴え
「核兵器のない世界に向けて」をテーマに安全保障のあり方などを考えるシンポジウムが広島市内で開かれています。
このシンポジウムはG7広島サミットを前に、被爆地が求め続ける「核廃絶」という「理想」と日本がアメリカの核の傘に依存する「現実」について、安全保障の専門家らが議論を交わすもので、読売新聞社が主催しました。
専門家からは、これまで日本でタブー視されてきた核について、もっと議論すべきといった意見も出る中、ロシアの軍事戦略に詳しい小泉悠さんは、日本は「核兵器を持つべきではない」と指摘しました。
東京大学先端科学技術研究センター・小泉悠専任講師「(核保有は)一つのリアリズムであるかもしれないが、あらがわなければいけない現実でもある」
また、英語で体験を証言している被爆者も登壇し、核兵器廃絶の訴えに参加者が耳を傾けました。
(2023年4月15日放送)
#G7サミット #核兵器 #広島 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gaKH8yd
Instagram https://ift.tt/Y2bKSDr
TikTok https://ift.tt/MN6mPcO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く