- 【運転再開】東北新幹線 本数減少で混雑予想
- 【速報】東京・八丈島で船が転覆 津波の影響の可能性(2023年10月9日)
- 【速報】京王線“ジョーカー”刺傷事件 被告(26)に懲役23年の判決 東京地裁立川支部 ハロウィーンの夜に走行中の電車で乗客刺し放火|TBS NEWS DIG
- 箱根駅伝優勝の裏側 原監督「2位でいい」の真相 #NewsBAR橋下 #shorts
- 【速報】北京パラ スーパー大回転で村岡桃佳選手が「金」 滑降に続き2つ目(2022年3月6日)
- 【タカオカ解説】斎藤氏「再選」選挙から見えた“テレビの限界” 求める情報がない?どこまで演出? 選挙報道には法律の壁…アメリカでは法律を変えた!今後の選挙はどうなる
【コロナ療養】「5日」に短縮、個人判断へ……5日過ぎるとウイルス“50分の1”も 「外出自粛」と「学校出席停止」どう変わる?
新型コロナウイルスの感染症法上の分類が、5月8日から「5類」になります。これに伴って療養も個人の判断となるため、政府は療養期間の目安として「7日間」から「5日間」へ短縮する目安を示しました。外出や学校の出席停止はどう変わるのでしょうか?
■5類移行で…療養の目安を2日間短縮
中島芽生アナウンサー
「『7日』から『5日』に。新型コロナウイルス患者の療養期間の目安について、5月8日から2日間短縮すると政府が発表しました」
「感染症法上の位置づけが『5類』に移行することに伴い、療養するかどうか個人の判断に委ねられるため、参考として政府が示しました」
■発症翌日から10日間はうつすリスク
「これにより、これまでは発症後7日間の外出自粛が求められていましたが、5日間外出を控えることを推奨するという考え方になります」
「学校の出席停止期間についても同じですが、5日過ぎても症状がある場合は、その症状が改善して1日過ぎるまで出席停止することを推奨する、としています」
「なぜ5日間かというと、症状が出てから5日を過ぎると体内のウイルス量が20分の1~50分の1に減少するとされているからです」
「ただ、発症翌日から10日間は他の人にうつすリスクが残るので、高齢者などとの接触を控えることやマスク着用も推奨しています」
■髙木さん「周囲への思いやり大切に」
中島アナウンサー
「新型コロナ前の生活に徐々に戻りつつありますね」
髙木菜那(元スピードスケート選手)
「新生活が始まるこの春にマスクが個人の判断になったり、活動の制限が少しずつ緩和されて外に気軽に出られるようになったり、人の顔を見ながらしっかりお話ができるようになったのは私自身嬉しいことだなと思います」
「ただ、新型コロナウイルスがなくなっているわけではないので、個人個人で必要な対策をしっかり取って、相手への思いやりを大切に生活していければなと思います」
(2023年4月14日放送「news zero」より)
#新型コロナ #5類 #外出自粛 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Xl8SALf
Instagram https://ift.tt/NBmXtKY
TikTok https://ift.tt/UlKue1Y
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く