- 駐車しようと車がバック…母子はねられ3歳女児死亡(2022年8月20日)
- 大学入学共通テスト 全国679会場ではじまる 警視庁は“痴漢”対策などを強化|TBS NEWS DIG
- 【専門家解説】知床観光船事故 難航する沈没船の捜索…水深115mでの「飽和潜水」とは?『潮の流れ速く高度な技術が必要』
- 名神高速で大型トラックなど3台絡む事故 男性1人が死亡 20~40代の女性3人が重軽傷(2023年5月2日)
- 【怒り】「ブラック企業ですらやらない」新専攻の大学教員がすぐに『契約終了』 教育主任「俺が一緒にやっていける自信ない」…教員12人が自主的に去る事態に(2023年5月15日)
- 顔に催涙スプレーかけ池袋の不動産会社で300万円奪う 逃走した2人組を逮捕 指示役も捜査|TBS NEWS DIG
【リサイクル】iPhoneに使用する“希少金属回収ロボ” 日本のテレビメディアに初公開 #shorts
アメリカのIT大手・アップルは、iPhoneに使われている分解して希少金属を回収するロボットを、日本のテレビメディアに初めて公開しました。
アップルが公開した「Daisy」は、iPhoneを分解し、製品の中に使われている希少金属などを回収するものです。23種類のiPhoneを自動で識別し、ディスプレーやバッテリーなどを外したうえ、アルミニウムや金などに分けていきます。
現在、月に約10万台が分解され、新たな製品に使われるアルミニウムの3分の2以上がリサイクルされた素材から使用されているということです。
半導体にも使われる希少金属は価格高騰が続いていて、使用済みの製品から回収する動きが活発になっています。アップルは2025年までに新製品のバッテリーに使われるコバルトや回路基板の金メッキなどを100%リサイクル素材にすることを目指すということです。
(2023年4月14日放送)
#アメリカ #apple #iphone #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FBE7zqZ
Instagram https://ift.tt/zlCJDF4
TikTok https://ift.tt/3yVZJ9z
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く