- 【速報】山林で重機が燃える火事…周辺に延焼中 群馬・桐生市 #shorts
- 【警視庁の“出動式”】交通事故防止や犯罪抑止を都民に「宣誓」
- 【中谷キャスター取材】 ハワイ史上最悪の山火事から8か月 焼け野原となった「ラハイナ」の現状は?【ウェークアップ】
- 【チベット問題】中国“ダライ・ラマ15世”擁立も?「次世代の継続 輪廻転生を確約」ダライ・ラマ14世が明言した理由 研究者が解説|ABEMA的ニュースショー
- 体育の持久走後に男児が死亡…第三者委「マスクが死亡の直接的な原因とは考えにくい」(2021年12月24日)
- 和歌山南陵高校(日高川町)教職員ストライキで丸一日授業中止 校長除く教職員23人に4月給与未払い
【リサイクル】iPhoneに使用する“希少金属回収ロボ” 日本のテレビメディアに初公開 #shorts
アメリカのIT大手・アップルは、iPhoneに使われている分解して希少金属を回収するロボットを、日本のテレビメディアに初めて公開しました。
アップルが公開した「Daisy」は、iPhoneを分解し、製品の中に使われている希少金属などを回収するものです。23種類のiPhoneを自動で識別し、ディスプレーやバッテリーなどを外したうえ、アルミニウムや金などに分けていきます。
現在、月に約10万台が分解され、新たな製品に使われるアルミニウムの3分の2以上がリサイクルされた素材から使用されているということです。
半導体にも使われる希少金属は価格高騰が続いていて、使用済みの製品から回収する動きが活発になっています。アップルは2025年までに新製品のバッテリーに使われるコバルトや回路基板の金メッキなどを100%リサイクル素材にすることを目指すということです。
(2023年4月14日放送)
#アメリカ #apple #iphone #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FBE7zqZ
Instagram https://ift.tt/zlCJDF4
TikTok https://ift.tt/3yVZJ9z
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く