- 【参院・代表質問】公明・山口代表 ガス料金も負担軽減策を盛り込むよう岸田首相に求める
- ライオンも扇風機でひと涼み 全国38の地域に「熱中症警戒アラート」|TBS NEWS DIG
- 4-6月期GDP 年率プラス2.2% 3期連続プラス成長(2022年8月15日)
- 霊園で女性の遺体発見 区画所有者の71歳男を死体遺棄で逮捕「母の遺体を埋めた」と犯行認める 奈良 #shorts #読売テレビニュース
- ↑リアルタイム配信はこちら↑日差しがあり、日傘もチラホラ… #shorts #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
- 【ニュースライブ】米メディア「史上最も弱い下院議長の誕生」 / 「GK501便に爆弾を仕掛ける」成田空港に電話/アルツハイマー病の治療薬 米が承認 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
新型コロナ「5類」引き下げ 発症後5日間の外出自粛「推奨」(2023年4月14日)
新型コロナの位置付けが来月8日から「5類」に引き下げられるのに伴い、加藤厚労大臣は感染した場合には5日間の外出自粛を推奨すると表明しました。
加藤厚労大臣:「外出を控えるかどうかは、季節性インフルエンザと同様に個人の判断に委ねられるわけであります」
新型コロナの感染者は現在、法律に基づき、発症後7日間の外出自粛が求められています。
加藤大臣は会見で、「5類」への引き下げ後は、発症翌日から5日間は「他人に感染させるリスクが高い」として外出を控えることを推奨すると表明しました。
5日目に症状が続く場合は、症状の軽快から24時間は外出を控えることを推奨するということです。加えて、発症後10日間はウイルス排出の可能性があることから、マスクの着用や高齢者などの重症リスクの高い人との接触を控えるなど配慮を求めています。
濃厚接触者も法律に基づく外出自粛は求められなくなりますが、マスク着用など同様の配慮をしてほしいとしています。
「5類」への引き下げは今月下旬の専門部会の議論を通じ最終判断されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く