- 6月10日から「都民割」開始で都民は宿泊代最大5000円引き…観光地からは期待の声|TBS NEWS DIG
- 「スコーピオン金太郎」プロボクサーの男が銀行員装い特殊詐欺の“受け子” 高齢女性からキャッシュカード詐取疑いで逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 中国・王毅氏「航行の自由という名の覇権は認めない」 南シナ海でのアメリカ軍の航行を“けん制”|TBS NEWS DIG
- 「風の音だけでも目が覚めてしまう」課題は子どもの心のケア 死者5万2000人超 トルコ・シリア地震発生から1か月|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】退去兵士と捕虜の交換を希望も…ロシア側が応じるかは不透明
- 【アライグマ】”サンショウウオ”減る恐れ 熊本で“外来生物”アライグマ
過去最高値の更新続く“たまご”企業は「量を3分の1」「代替たまごの新商品」も… 供給不足の長期化で試行錯誤|TBS NEWS DIG
たまご不足の影響がさらに広がっています。お弁当で人気の崎陽軒は相次ぎメニューを変更、コンビニのローソンは新たな“たまご”サンドの開発など試行錯誤が行われています。
オムライスから…ケーキなどのお菓子まで…料理に欠かせない“たまご”。
都内のスーパーではきょうも10個入り1パック258円に。平年より100円程度高い、歴史的な水準だといいます。卸売価格も過去最高値の更新が続いています。
こうしたなか、崎陽軒は今週からメニューの変更を決めました。「幕の内弁当」や「お赤飯弁当」に入っていたたまご焼きはなしに。代わりに煮物や鳥の唐揚げを入れています。
客
「たまご焼きが結構好きなんで、やっぱりないのが寂しいですよね。本当にたまごがないんだなっていうのは実感してます」
メニューの工夫も…たまごを多く使うため取り止めていた炒飯弁当の販売をきょうから再開しました。
崎陽軒 広報・マーケティング部 野本幸裕主任
「鶏卵原材料不足している中ですが、炒飯弁当の販売再開を望む声が非常に多くて」
たまごの量を3分の1減らし、再開にこぎつけたと話します。
一方、コンビニ大手のローソン。新商品の開発会議にJNNのカメラが入りました。
「植物性のたまごを使用したサンドイッチです」
豆などでつくられた「代替たまご」を使った新しいサンドイッチです。開発中のため商品は見せられないということですが、特別に記者が試食を…
記者
「本物の卵に比べると少しゆるい気がするんですが、ほんのり甘みもあって、たまごそのものという感じがします」
およそ1年分の商品に使う量を確保できているものの、長期的には調達に不安もあり、新商品の開発が進められているのです。
ローソン 調理パン担当 清瀬智加さん
「1年~1年半くらいはこういった流れが続くのかな。(今後は)さらに違和感なく食べてもらえるような味の課題(がある)」
たまごの供給が元に戻るのは早くても半年後の秋ごろ。その頃には次のシーズンの鳥インフルが流行り始めることが想定され、たまご不足の長期化が予想されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DK8hyVM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QUAnTC5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VF6Oih3
コメントを書く